切ない涙
- 2020/05/13
- 22:22
仕事でした。
現在、職場は、学生持ちの社員は出勤停止。
あと、隣の県から越境して出社する社員も出勤停止。
公共機関を利用する社員も出勤停止。
そんなわけで、人数少なくなった職場環境です。
私はどれにも当てはまらないので、
毎日働いています。
ユミちゃん。
子供3人。
一番下の子供さんが、学生のため、本来は出勤停止なのですが、
働きたい、ということで、子供をご両親に預けて出社しています。
今日、その話を聞いていたら、泣かれちゃいまして。
「もう2週間会えてない、、、うぅぅ。」
「寂しいね。」
「学生に感染者なんて出てないのに、こんなルールひどい、、、うぅぅ。」
「無理しないで、一緒に住んだ方がいいんじゃない?」
「でも、給料全額出るか分かんないから、、、うぅぅ。」
「そっか、、、(T_T)」
もともと天然自粛生活を送っていた私は、
コロナ以前も以後も何も生活が変わっていません。
マスク着用を義務付けられて「面倒くさいなぁ。」くらいなんですが、
やはり、コロナは色々なところに大きな影響を及ぼしているんだな、と思ったユミちゃんの涙でした。
早く日常が戻りますように。
では、また明日。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在、職場は、学生持ちの社員は出勤停止。
あと、隣の県から越境して出社する社員も出勤停止。
公共機関を利用する社員も出勤停止。
そんなわけで、人数少なくなった職場環境です。
私はどれにも当てはまらないので、
毎日働いています。
ユミちゃん。
子供3人。
一番下の子供さんが、学生のため、本来は出勤停止なのですが、
働きたい、ということで、子供をご両親に預けて出社しています。
今日、その話を聞いていたら、泣かれちゃいまして。
「もう2週間会えてない、、、うぅぅ。」
「寂しいね。」
「学生に感染者なんて出てないのに、こんなルールひどい、、、うぅぅ。」
「無理しないで、一緒に住んだ方がいいんじゃない?」
「でも、給料全額出るか分かんないから、、、うぅぅ。」
「そっか、、、(T_T)」
もともと天然自粛生活を送っていた私は、
コロナ以前も以後も何も生活が変わっていません。
マスク着用を義務付けられて「面倒くさいなぁ。」くらいなんですが、
やはり、コロナは色々なところに大きな影響を及ぼしているんだな、と思ったユミちゃんの涙でした。
早く日常が戻りますように。
では、また明日。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト