fc2ブログ

記事一覧

愛憎劇

仕事でした。

昨日のモモのキュルキュルは、ビオフェルミンを飲ませて治りました。

ビオフェルミンは、動物病院で、粉状のものを貰っていますが、
獣医さん曰く「人間が飲むビオフェルミンと成分は全く同じ。」だそうです。

母が亡くなる前まで、モモはしょっちゅう下痢や血便をする犬でした。

その度に母が病院に連れて行きましたが、原因は不明。
そういう体質なのだろう、と言うことでした。

ところが、母が亡くなって2年。
モモの下痢は、軽い症状が2回か3回。
血便も軽いのが1回のみ。

下痢なんて1ヶ月に1回は必ずやっていたのに。

血便が始まると、なかなか治らなくて毎日病院に通っていたのに。

たぶん、、、
たぶん、モモの下痢や血便の理由はストレスだったのです。

とにかく私のことが大好きなモモ。
引き取った時から愛が暴走していました。

が、私の犬は千代。
しかも千代の方が先住犬。

私は常に千代を優先し、毎晩一緒に2階に上がるのは千代のみでした。

このことが嫌で嫌で仕方なかったモモは、
いつもいつも千代をいじめていました。

私の膝に乗る千代を威嚇して無理矢理下ろしたり、
千代のご飯を横から食べたり。

モモは非常に穏やかでワンとも吠えない犬。
食べなくて苦労している犬。

それなのに、、、

千代が憎かったのでしょう(笑)

今は12時間の留守番を強いられているとはいえ、
残り12時間は私と常に一緒。

以前は1日に1、2時間しか一緒に居られなかったので、
モモからすると、今の方がストレスが少ないのだと思います。

砂壁部屋という立派な犬小屋もありますし。

母が聞いたら「感じ悪いぃぃ。愛されて良かったね(`Δ´)プンスカ」
って話でしょうが。

犬と人間にも相性がありますから仕方ありません、、、
母よ、許せ(^^;

愛が怖いくらいですが、亡くなった母を追われるよりはマシだろう、と思うようにしています。

では、また明日。

夕飯
燻製鴨串(ファミマ)
大根サラダ
豚汁

おやすみなさい。

(*・ω・)b
風里さん、まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト