fc2ブログ

記事一覧

繰り返し

血糖値190。
テニスに行くも、暑さに耐えられず1時間で帰ってくる。
なんといっても体育館の中なので、健康体でも厳しい。
今日はとにかく暑かったので賢明な判断だと思う。

夕方、二人で犬のツメ切りに動物病院へ。
「よく生きてるね」と言われるくらいの状態ですが、暑い夏も犬は毛皮を着て頑張っています。

家の中で4匹の死にかけの動物が冷房に助けられて生きています(笑)

暑い、、、フラフラです、、、
倒れたくらいでは死にません。
大丈夫です。

今日は休みだったので姪とラインの交換をしました。
姪が結婚するまで(約1年前)30年近く私たちは一緒に暮らしていたので、姪というより感覚は妹です。
姉よりも、姪との生活の方が長く濃いです。

「帰れなくてゴメン。ねーちゃんのことが心配だ。今度帰ったらいっぱい愚痴聞くから。」
と送られた文字を見て涙が流れました。
看病と犬と仕事の繰り返し。
人から「何が楽しいの?」と言われる生活。
特に最近は黒いオーラをまとっているのでしょう。
「どうして遊んだりしないの?」
「どうして有休使わないの?」
「一人だしお金貯まってるでしょ?」

「一人が好きだから。お金はいっぱい持ってるよ~」
なんてはぐらかしていますが、本当は傷ついています。
「母がガンなんだ。ステージ4だ。眠れないんだ。食べれないんだ。お金は治療費に要るんだ。何かあった時のために有休は大事にしているんだ。」
と叫びたいです。
別に言ったっていいでしょうが、言って何になるのでしょうか。
「そうなんだ。大変だね、、、頑張って。」
そんなありきたりな言葉をもらって同情をかっても何にもなりません。

父親も母親も夫も健在の人に理解するのは無理でしょう。
私も父が亡くなるまで肉親が亡くなる喪失感は理解できませんでしたから。

私は一人ではありません。
姉も姪も「何かあったらすぐに連絡して。」
と私をサポートする体制を取ってくれています。
でも、やっぱり孤独感が半端ないのです。

朝起きて母の体調を聞き、仕事から帰って母の体調を聞き、血糖値を聞き、食事の過不足をチェックして、愚痴を聞き、時には当たり散らされる。
毎晩、すい臓がんの記事を読み漁り、絶望の中、睡眠導入剤を飲んで寝る。
目が覚めたら低血圧の体に鞭打って支度して長距離移動。
仕事が終わったらまた長距離移動。
リピートリピート。

疲れているんでしょうね。何もかもがイヤになってます。
母がまだまだ元気な状態で私のこのテイタラク。
情けないです。
ほんとうにまずい状況になったらどうなるのでしょうか。
もっと強くならなければ!

明日も頑張ります。
おやすみなさい。

押していただけると更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト