fc2ブログ

記事一覧

栗山栗乃

栗休暇最終日。
6時半起床。

水槽の水換え。

庭の鉢に水やり。

庭の東側の草刈り。

家事をして午前終了。
休みの日は時間が経つのが早いなぁ。

夕方、山へ。
今日は少な目100個くらい。
明日、職場に持って行きます。

帰って、坂の草抜き。
2年間放置していた坂は草ボーボーで、
少しずつ少しずつ地道に抜いています。

アスファルトの間に根を張った雑草は、
簡単には抜けてくれません。

今はこれを使っています。
草取り1番

先端をアスファルトの隙間に差し込んで、
根をザクザクと切ります。

母が亡くなるまでは、こんな道具があることさえ知りませんでした。

母は、雑草が生えたらすぐに抜いていたので、
根が深く張ることはなかったのでしょう。
道具を使っているのを見たことはありません。

家や山を維持するのは本当に大変なことです、、、(+_+)

私の場合は、家は寝るだけのような状態で、
家に傾ける情熱が薄く、雑草の処理は空しい作業です。

でも、今は薬のおかげで体が動くので頑張ることが出来ています。

以前「鹿子さんのように動けない。」という主旨のコメントを頂いたことがあります。
私の場合、心が悲鳴を上げているのに、
無理矢理頑張ったせいで、うつになってしまいました。

動けない時は動かずゆっくりするのが良いと思います。

頼れる人がいないので、薬の力を借りて頑張っていますが、
医者には「頑張りすぎるな。」と言われているので、
セーブするように心がけています。

山は頑張っていますが、家の2階なんてカオスですから(^^;

みんなでハフタリブ、です。

夕飯
鶏肉の炭火焼き(レトルト)
キャベツの塩こしょう炒め
玉子焼き
ジャガイモのコンソメスープ

おやすみなさい。

(*・ω・)b
風里さん、ゆきんこさん、まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト