fc2ブログ

記事一覧

山へ逃げる鹿

休みでした。

姪が「子供の具合が悪い。」と連絡してきて、来れなくなりました。

姉と子供2人は来たのですが、姉と甥が大炎上(*_*)

中学2年の甥に勉強を教える姉。
「ここ、間違ってる。」
「勘違いしただけ。」
「勘違いでも間違いは間違いだから!」
「うるさい!」
「この問題2回目よ、どうして間違えるのよ。」
「公式間違えただけ。」
「早く終わらそうとするから、単純なミスするのよ。」
「もう、分かった。」
「分かってない!そもそも問題の意図とか考えてないでしょ。」
「そんなん知らんし。」
「何なのその言い方。人にものを教えてもらう態度じゃない!」

不毛な言い争いを1時間。
聞いているだけで心がすさむ、、、

「鬱が悪化するわ。山、行って来る。」
姪に告げて、雨の中、山へ。

落ち葉、水路、草取り。
連日、雨なので、水路には勢い良く水が流れていました。

「山はいいなぁ。静かで。」

風と雨の音だけ。

親子とか兄弟で勉強教えるって上手くいかないですよね。
しかも中学2年って一番難しい時期だし。

姉には「お金かかっても、塾行かせた方がお互いのためだと思うよ。」
と言いました。

そもそも甥は、学習障害で病院に通っているので、
扱いについて姉はお医者さんから指導を受けているのに、
どうしても感情的になってしまいます。(愛するゆえに)

私は、HSPで(たぶん)怒鳴り声とかたまらなく嫌いだし、
誰かが叱責されているのを聞くだけで心が苦しくなります。

おまけに現在鬱人で、姉家族が帰った今も、
姉の刺々しい声が頭から離れません。

なんとか高校受験をうまくいかせたい姉の気持ちも分かるのですけどね。

私と姉は、母から「勉強しなさい。」と1度たりとも言われたことはありません。
いつも「自分のことだから。好きにしなさい。」でした。

それでも、私は普通、姉は超ガリ勉。
子供の教育って難しいですね(+_+)

夕飯
ラーメン(鍋で作るタイプの中華そば。好物です。)
タコの刺身(エビイカタコ大好きです。)
玉子サラダ(姉がくれた。)

山で作業できたので○。

おやすみなさい。

(*・ω・)b
H.Aさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト