ワンコとゴミと墓
- 2019/03/22
- 22:22
休みでした。
寝落ちして起きたら8時。
急いで支度をして動物病院へ。
モモのトリミングです。
預けた後にマクドナルドで朝マック。
月に1度のお楽しみです。
モモが病院にいれば安心して外食できます。
私と離れたくなくてブルブル震えていましたが、夕方までのことなので大丈夫です。
ハッシュポテト頬張りながら、涙がポロポロ。
どうもマクドナルドは悲しみのスイッチを押す場所らしく、ここに来るといつも泣いてしまいます。
帰って、ネコにゴミを積んでゴミ置き場へ。
家に戻って、2便目をネコに積んで再び戻ったら、既にゴミが回収された後でした。
目と鼻の先なのに、ゴミ収集車に気付きませんでした。
仕方ないので、道路を渡って道向かいの我が家が本来捨てるべき収集箱へ。
普段は許可をもらって近くの箱に入れています。
ゴミを捨てた後、墓参りへ。
ゴミ捨て場の近くなので「道を渡ったのなら。」と足を伸ばすことにしました。
ネコは道路の脇に置いて、山を少し登って墓参り。
「父さん。」と呟いて墓の前にしゃがむと線香が5本ほどありました。
「誰かが参ってくれたんだね。母さんのために。」
母が亡くなる以前はこのようなことはありませんでしたから、きっと母の友人のはずです。
我が家は線香じゃないし、納骨はまだしていないので、
母はここにはいませんが、母を思ってくれる誰かの心に感謝します。
「榊もなくて放置してるって思われていたりして。」
私は墓参りを欠かすタイプではなく、以前から月に1度の目安で来ています。
2ヶ月行かないとソワソワします。
近いですしね。
これは父の影響。
母はあまりマメには参りませんでした。
私と父は鹿田家の人。
母は嫁に来た人の違いでしょう。
いや、兄も姉も墓参り行きませんから、性格の違いかもしれません。
月に1度来る姉ですが、私が尻を叩いてもほぼ行きません。
「ここから手合わせておくから。」と行くのをイヤがるのです。
「信じられない!行くべきでしょ。」
「うーん、次回にするわ。」
墓守り、山守りは3人の中では私が一番向いているのかもしれません(*_*)
母のことばかり書いていますが、私は父っ子だったので、父の影響がものすごく強い人間です。
幼い頃は、風呂も寝るのも山へ行くのも父と。
母とそのようなことをした記憶はほとんどありません。
顔も体型もキッチリキチキチなのも、全て父譲りです。
亡くなってから10年近く。
悲しみを消化できているので、父とのことはあまり書かなくても心は苦しくありません。
家事をした後、少し休んで掛かり付けの病院へ。
睡眠導入剤をもらいました。
段ボール廃棄。
スーパー。
しまむら。
コンビニ。
本屋。
1000円カット。
10センチ切りました。
モモのお迎えへ。
体重は2.95キロ。
微増。
カットしたばかりの体はガリガリ。
飼い主共々しっかり食べなくては。
もっと色々したかったのにあっという間に1日が過ぎてしまいました。
明日も休みです。
山へ行きます。
(*・ω・)b
きらきら星さん、まさこさん、H.Aさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寝落ちして起きたら8時。
急いで支度をして動物病院へ。
モモのトリミングです。
預けた後にマクドナルドで朝マック。
月に1度のお楽しみです。
モモが病院にいれば安心して外食できます。
私と離れたくなくてブルブル震えていましたが、夕方までのことなので大丈夫です。
ハッシュポテト頬張りながら、涙がポロポロ。
どうもマクドナルドは悲しみのスイッチを押す場所らしく、ここに来るといつも泣いてしまいます。
帰って、ネコにゴミを積んでゴミ置き場へ。
家に戻って、2便目をネコに積んで再び戻ったら、既にゴミが回収された後でした。
目と鼻の先なのに、ゴミ収集車に気付きませんでした。
仕方ないので、道路を渡って道向かいの我が家が本来捨てるべき収集箱へ。
普段は許可をもらって近くの箱に入れています。
ゴミを捨てた後、墓参りへ。
ゴミ捨て場の近くなので「道を渡ったのなら。」と足を伸ばすことにしました。
ネコは道路の脇に置いて、山を少し登って墓参り。
「父さん。」と呟いて墓の前にしゃがむと線香が5本ほどありました。
「誰かが参ってくれたんだね。母さんのために。」
母が亡くなる以前はこのようなことはありませんでしたから、きっと母の友人のはずです。
我が家は線香じゃないし、納骨はまだしていないので、
母はここにはいませんが、母を思ってくれる誰かの心に感謝します。
「榊もなくて放置してるって思われていたりして。」
私は墓参りを欠かすタイプではなく、以前から月に1度の目安で来ています。
2ヶ月行かないとソワソワします。
近いですしね。
これは父の影響。
母はあまりマメには参りませんでした。
私と父は鹿田家の人。
母は嫁に来た人の違いでしょう。
いや、兄も姉も墓参り行きませんから、性格の違いかもしれません。
月に1度来る姉ですが、私が尻を叩いてもほぼ行きません。
「ここから手合わせておくから。」と行くのをイヤがるのです。
「信じられない!行くべきでしょ。」
「うーん、次回にするわ。」
墓守り、山守りは3人の中では私が一番向いているのかもしれません(*_*)
母のことばかり書いていますが、私は父っ子だったので、父の影響がものすごく強い人間です。
幼い頃は、風呂も寝るのも山へ行くのも父と。
母とそのようなことをした記憶はほとんどありません。
顔も体型もキッチリキチキチなのも、全て父譲りです。
亡くなってから10年近く。
悲しみを消化できているので、父とのことはあまり書かなくても心は苦しくありません。
家事をした後、少し休んで掛かり付けの病院へ。
睡眠導入剤をもらいました。
段ボール廃棄。
スーパー。
しまむら。
コンビニ。
本屋。
1000円カット。
10センチ切りました。
モモのお迎えへ。
体重は2.95キロ。
微増。
カットしたばかりの体はガリガリ。
飼い主共々しっかり食べなくては。
もっと色々したかったのにあっという間に1日が過ぎてしまいました。
明日も休みです。
山へ行きます。
(*・ω・)b
きらきら星さん、まさこさん、H.Aさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト