fc2ブログ

記事一覧

ホントのホント

仕事。

何も考えずに淡々と仕事だけをしていたいけれど、雑音が多くてなかなかそうもいきません。

隣で働く意地悪子の視線が気になる、KYの苦情をユミちゃんが持ってくる、
会計課からの呼び出し、突然舞い込む急ぎの仕事。

社会で働く、とは人と関わることだから、
自分のことだけやれば終わり、というものではないですね。
致し方ありません。

まして、私は小さなことが気になる性格。
1日終わると本当にクタクタのクタです(*_*)

家にいるのが好き。
出かけるのは必要最小限にしたい。
家事も嫌いじゃない。
明るく人見知りしない性格だけど、実は根暗。
常に先頭切っちゃうお調子者、だけどホントは人に付いて行きたい。
気を使い過ぎるので神経がすり減る。

「専業主婦になりたい。」
そう言うと、皆が口を揃えて「鹿子さんには向いてない。」
けれど、私は私の本当の性格(心の闇)を知っているので「違うんだけどなぁ。」と思います。

でも、私も若い時は「仕事をしていたい。」と思っていましたから、人の気持ちなど、明日の日には分かりませんね。
時と共に、自分自身も気持ちも周りも変わってゆきます。

散歩道の椿が3つ咲いていました。

椿の木の下で、モモが必ず立ち止まるので、
私も必ず椿を見上げます。

地主さんの裏庭の角の引っ込んだところ。
地主さんの家と田んぼの境目。
この細い道を通るのは、近所に住む数人。

ここに椿の木があることを知っているのは、あの人とあの人と私くらい。

「母さんも毎日見たよね?モモを待つ間、こうして同じように。」

そう思うだけで、ほんの少しの嬉しさが込み上げてきます。
同時に喪失感。

仕事で疲れた体、椿を見つめて母は何を思ったのかな。

もっともっと話せば良かったな。

思っても仕方ないことを思って今日も終わりました。

頑張ったので○にします。

夕飯
ハンバーグ(レトルト)
野菜スープ(自作)

おやすみなさい。

(*・ω・)b
きらきら星さん、ゆきんこさん、H.Aさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト