fc2ブログ

記事一覧

選べないけど

死に方について。

以前も書きましたが、母はピンピンコロリを希望していました。

父の母、私の祖母は、まさにそれでした。

外科に行って、タクシーで家に帰る途中、心臓発作で突然亡くなりました。

確か72歳でした。

親戚中みんなが「苦しまなくて良かったね。いい死に方だ。」と言いました。

母の継母は、母と同じ年に亡くなりましたが、
3年以上に及ぶ寝たきりの長患いの末でした。
意識もなく、胃ろうを施していました。
98歳でした。

母の一番末の弟は、10年ほど前に亡くなっています。
まだ50代でした。

つまり、母の継母は90歳近くになって、
自分の産んだ末っ子を見送る逆縁に。

あの頃祖母は「長生きが辛い。」と言っていました。
「長生きしたばっかりに、、、」と。

突然死
長生きだけど長患い
ガン闘病の末

どれがいいですか?

母の苦しむ姿を見た私ですが、今は、死ぬ準備ができる闘病の末がいいかなと思っています。

それは、苦しんだ母の死を美化したいだけなのかもしれません。
分かりません。

ベッドに横たわった母の顔を私の顔に、
頭の中ですり替えて、自分の死に行く姿を想像する。
そんな悪趣味なことをしながら峠を越えました。

きっとまだまだ先のことだろうに、
そんなことばかり考えてしまいます。

仕事ばかり、寒い冬だから。

明日は休み。
姉が来ます。
気分転換できることを期待して。

甥と姪のお年玉を用意して寝ます。

おやすみなさい。

(*・ω・)b
まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト