社蓄の夢
- 2018/12/26
- 22:22
仕事へ向かう車の中、考え事。
短期の見通し。
会社を辞めるのをいつにするか。
1ヶ月前に言えばいいのですが、有休消化があるので、
もう少し早く申告する方がいいだろうと思って。
渡米の準備もしなくてはならないし、自分としてもある程度の余裕を持ちたいし。
6月1日に会社に在籍していると夏のボーナスが支給されます。
「ボーナスは貰いたいなぁ。アメリカ行ったら働けないし。」
となると、6月上旬に辞めると仮定して。
有休、今年分があと9日。
年が明けると20日発生します。
信号待ち、カレンダーをチェック。
5月6日から週に5日づつ有休を使ったとすると5月中に20日消化できる。
今年の繰越し9日分は1月から4月までに使おう。
ということは、私が会社に出勤するのは5月5日まで。
実質、あと4ヶ月ほど。
えー!嬉しい(*^o^)
20日×4ヶ月=80日
あと80回会社に行ったら終わるんだ!
心が少しだけ明るくなりました。
ビザが下りた人たちのタイムスケジュールを調べて、
私が立てた最短の予測。
1月 書類送付
7月 承認
8月 面接
9月 渡米
最短なので、書類の差し戻しなどが発生すると、2‚3ヶ月延びるらしいです。
それはそれで山や家のことが出来るので、
仕事を辞めていても暇を持て余すことはないでしょう。
実際は、彼が死んじゃう可能性だってあるわけで、
私が病気になって旅立てないなんてことまで考慮すると、
ギリギリまで辞めない方が堅実なのですが、
とりあえず夢見るくらいしないと、年末年始頑張れません^^;
そもそも彼が書類をちゃんと作成できるのかが最大の心配事です。
私の仕上がった分は既にメールで送りました。
まだまだあるのですが、彼の方がもっと多くの書類を用意する必要があります。
年末年始に全部やる約束ですが、、、
5月に辞めた後。
母の故郷へ遺骨を持って訪ねよう。
母の母、私の祖母の兄弟姉妹を探そう。
せめて墓参りをしよう、母さんを連れて。
春だから動きやすい。
きっときっと実現しよう。
9月の栗拾いはできるかな。
来年もたくさん実ったら、欲しい人にいっぱい配ろう。
母の友達にも連絡して、家に来てもらおう。
渋皮煮も挑戦できるかも。
母さん、母さん。
やりたい事がたくさんあるからね、
もう少し、私とモモを健康でいさせてね。
ついでに彼の健康もよろしく頼みたい。
あと80回、頑張ろう。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
短期の見通し。
会社を辞めるのをいつにするか。
1ヶ月前に言えばいいのですが、有休消化があるので、
もう少し早く申告する方がいいだろうと思って。
渡米の準備もしなくてはならないし、自分としてもある程度の余裕を持ちたいし。
6月1日に会社に在籍していると夏のボーナスが支給されます。
「ボーナスは貰いたいなぁ。アメリカ行ったら働けないし。」
となると、6月上旬に辞めると仮定して。
有休、今年分があと9日。
年が明けると20日発生します。
信号待ち、カレンダーをチェック。
5月6日から週に5日づつ有休を使ったとすると5月中に20日消化できる。
今年の繰越し9日分は1月から4月までに使おう。
ということは、私が会社に出勤するのは5月5日まで。
実質、あと4ヶ月ほど。
えー!嬉しい(*^o^)
20日×4ヶ月=80日
あと80回会社に行ったら終わるんだ!
心が少しだけ明るくなりました。
ビザが下りた人たちのタイムスケジュールを調べて、
私が立てた最短の予測。
1月 書類送付
7月 承認
8月 面接
9月 渡米
最短なので、書類の差し戻しなどが発生すると、2‚3ヶ月延びるらしいです。
それはそれで山や家のことが出来るので、
仕事を辞めていても暇を持て余すことはないでしょう。
実際は、彼が死んじゃう可能性だってあるわけで、
私が病気になって旅立てないなんてことまで考慮すると、
ギリギリまで辞めない方が堅実なのですが、
とりあえず夢見るくらいしないと、年末年始頑張れません^^;
そもそも彼が書類をちゃんと作成できるのかが最大の心配事です。
私の仕上がった分は既にメールで送りました。
まだまだあるのですが、彼の方がもっと多くの書類を用意する必要があります。
年末年始に全部やる約束ですが、、、
5月に辞めた後。
母の故郷へ遺骨を持って訪ねよう。
母の母、私の祖母の兄弟姉妹を探そう。
せめて墓参りをしよう、母さんを連れて。
春だから動きやすい。
きっときっと実現しよう。
9月の栗拾いはできるかな。
来年もたくさん実ったら、欲しい人にいっぱい配ろう。
母の友達にも連絡して、家に来てもらおう。
渋皮煮も挑戦できるかも。
母さん、母さん。
やりたい事がたくさんあるからね、
もう少し、私とモモを健康でいさせてね。
ついでに彼の健康もよろしく頼みたい。
あと80回、頑張ろう。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト