fc2ブログ

記事一覧

答えて下さい

休みでした。

家事をして午前中は終了。

午後から、庭の鉢を玄関に入れました。
そろそろ霜が降りるので、蘭だけは屋内へ。

去年も冬の間、入れたわけですが、今日思ったこと。

「大きくなっている、、、少しじゃない。超でっかくなってる!」

蘭の鉢の数は変わっていません。
玄関ホールのフラワースタンドの大きさも変わっていません。

それなのに、収まらないのです。
ぎゅうぎゅうに詰めて置いても、3鉢どうしても無理でした。

外にある時は思いませんでしたが、
家の中に置くと大きくなったことがよく分かります。

「1年でこんなに大きくなるもんなの?そもそも蘭って大きくなるの?っていうか、何て種類の蘭なの??」

ハテナだらけで運搬。

花に全く興味のない私。
姉に頼まれて残しているだけですが、こんなに大きくなってくれるなら、また1年頑張って水やりします。

姉宅にも庭はあるのですが、こんなド田舎とは違う地方都市の住宅街なので、大きな鉢は置くスペースがないそうです。

暖かい陽射しの中、
モモが楽しそうに裏庭へ駆けて行くのを見届けて、
少しだけ庭を片付けました。

蘭は大きくなっていますが、枯れている鉢もたくさんあります。

ふと大きな花が視界に入って、見上げると大きなサザンカの木。

「あ、うちにサザンカあったんだ。」

信じられますか?
41年も暮らした家の庭の木に、今頃気付くなんて。
三メートルは有に越える大きさです。

「知らなかったぁ。しかも2本。」

左右どちらの木も、鮮やかなピンクの花が咲いていました。

よく見ると無数のつぼみが。
数百はあると思われます。

「え?こんなにつぼみって出来るもんなの?」

てっぺんまでつぼみだらけのサザンカを見上げていると、
ここに立っていた母の姿が浮かんできて、
「このつぼみは母さんかなぁ。」
そんな有り得ないことを思って、少し泣きました。

「母さん、サザンカ好きだったの?どうして椿ではなく、サザンカにしたの?赤ではなく、ピンクにしたのはなぜ?私、椿の子じゃないの?」

椿の子

今日の私の問いに答えられる人は母のみです。
決して知ることの出来ない答え。

もう少し私が、庭に興味を持っていれば良かったのですが。

サザンカ以外にもたくさんの木があるのですが、
一体何の木なのか、私にはさっぱり分かりません。

分かったことは、私は椿の子じゃなくて山茶花の子だってこと。

いつの日か、山に家を建てたら、
このサザンカの木を移したいな、と思います。
栗と柿と梅の横に。

明日は山へ行きます。

おやすみなさい。

(*・ω・)b
まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト