fc2ブログ

記事一覧

漂う

休みでした。
6時に起きて山へ。

追加で買った畔板10枚のうち2枚だけネコに載せて出ました。
10枚は無理だと前回学んだので。
2枚でも、山の坂はきつかったです。
10枚持って行ったのが無謀だったのだと悟りました。

明日から忙しい週末なので2枚だけやって切り上げました。
始める前は憂鬱ですが、やり始めると、もう少しもう少し、と欲が出てしまいます。
「仕事さえなかったら1日やれるのになぁ。」といつも思います。

帰ってからは体を休めました。
休息は義務ですから、、、ね。
病気休暇、全員の夏期休暇が終わらないので、痩せて体力が落ちている今、無理はできません。

夕方、母の親戚から電話。
母の父親の実家に住む人です。
先日、香典をいただいたのでお返しをしたのですが、それが届いた連絡でした。

「この前まで知らなかったんだよ、、、」
「すみません。あっという間だったので。」
「知っていれば見舞いたかったよ。」
「、、、最期までそこへ帰りたいって言っていました。」
「懐かしい思い出がたくさんある。」
「落ち着いたら、そちらへお邪魔させてもらっていいですか?母のこと色々お話できたら。」
「いつでも。」

母の話をしようとするとやはり、涙が込み上げてきます。
まだまだダメですね。
哀しみは自分の心の中だけに留め、笑顔で母のことを語るのが私の目指すところですが、いつになるやら。

電話を切った後、早速メールがきて、
「一人で大変だろうが頑張れ。いつでも電話しておいで。」
と書いてありました。

この方とは私は1度くらいしか会ったことがなく、顔も覚えていないのですが、母を想い、私を気遣ってくれる優しさに涙がこぼれました。

この涙は優しさに触れた嬉し涙だから、オッケーな涙です^^

時は流れています。
畔板は12枚。
来月は命日。

もう少し頑張ります。
おやすみなさい

(*・ω・)b
つかさん、川西姫さん、まさこさん、H.Aさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト