マダニ日記
- 2018/09/02
- 22:22
休みでした。
昨夜(土曜日の夜)お尻にポチっと何かでき物のような感触がありました。
鏡で見てもよく分からないので、絆創膏を貼って寝ました。
6時半に起きて7時に山へ。
着替える時に、お尻を鏡に。
1センチ近くまで大きくなって、グレー色。
「血豆かな?明日、皮膚科行くべきか。とりあえず山が待ってる。」
水路の整備。
前回やった箇所の畔板が、倒れていたのでやり直し。
下に深く埋まらないので支柱を立て、倒れないように補強しました。
やり直しただけでタイムアップ。
思うようには進みません。
姉が来る予定だったので、9時に切り上げました。
着替えて、家事。
何か床に転がっている。
「釣りで使う小さな鉛のような、、、さっき鏡に映った物に似ている、、、」
拾い上げてよくよく見ると、動いている!生きている!
手をお尻に。
おできが、、、ない!!
「や、やばい、これはマダニかもしれない、、、」
スマホで必死に検索。
まとわりつくモモを払いのけ、Google先生!Google先生!!
「あぁビンゴ。マダニだわ、、、ヤバイ。私、死ぬのか?」
都会の方はピンと来ないと思うのですが、山など草むらには、マダニがたくさんいるので、ここ田舎では注意するように喚起されています。
このマダニ、やばい菌を持っていることがあり、感染すると死ぬ場合があるのです。
数年前、近くの市町村で死亡例がありました。
「山行くのはいいけど、マダニには気を付けて!死ぬからね!帰ったら服を外で脱ぐのよ。」
何度母に注意したでしょうか。
私が咬まれるなんて、、、
どうしよう、どうしよう。
今日は日曜日。
救急にかかるべきなのか。
あ、11時だ。
スーパー行かなきゃ。
改装開店の安売りで、卵と砂糖が100円なので行きたかったのです。
命の危機があるというのに、Google先生を置いてきぼりにスーパーへ(笑)
平常運転をしたいという人間の心理の恐ろしさです。
スーパーで姉と合流。
卵と砂糖はすでに売り切れ。
ガッカリ。
店内を回りながらも、私の頭の中はマダニでいっぱいです。
あのグレーの、私の血を吸ってまん丸になって、ゴソゴソ動くあの気持ち悪い物体。
我慢できずに姉と姪に告白。
「私、死ぬかもしれない、、、マダニにやられた、、、カクカクシカジカ。」
「えー!?ヤバイじゃん。病院行こう。」
「いや、Google先生によると感染すると熱が出るらしい。今は熱ないから、、、」
「いや、行った方がいいよ。何かあったら遅いし。」
「でも日曜日なんだよなぁ。」
帰宅して消防署へ電話。
総合病院に相談するように言われて、病院へ電話。
「自然に取れたのならとりあえず大丈夫です。ただ1週間くらいは発熱に注意して下さい。発熱したら病院へ。」
とのことでした。
そう、マダニは肉に食い込んで吸血するのですが、発見した時に絶対に自分で剥がしてはいけません!
無理に剥がすと口が残って、切開して肉ごと切除になります、、、
おできと思って触らなかったことが幸いしました。
ただ、感染には潜伏期間があって、2週間程度は無罪放免とはなりません。
昨日は山に行っていないので、噛まれたのは29日水曜日だと思います。
5日間もお尻に抱えてたのね(*_*)
はぁ、、、
イノシシにヘビに蜂にマダニ、、、
でも、やらないわけにはいかないし、明日も山へ行きます。
明日はアメリカの祝日です。
三連休なわけですが、山山山なのです。
明日はシャツをジーンズにインして、パーカー被って、更に野良用の帽子で挑みます。
マダニに興味津々な方はご覧下さい。
気持ち悪いので虫嫌いな方はやめておいた方が無難です。
マダニ画像
おやすみなさい
(*・ω・)b
ちぃさん、きらきら星さん、mori hiroさん、まさこさん、H.Aさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
昨夜(土曜日の夜)お尻にポチっと何かでき物のような感触がありました。
鏡で見てもよく分からないので、絆創膏を貼って寝ました。
6時半に起きて7時に山へ。
着替える時に、お尻を鏡に。
1センチ近くまで大きくなって、グレー色。
「血豆かな?明日、皮膚科行くべきか。とりあえず山が待ってる。」
水路の整備。
前回やった箇所の畔板が、倒れていたのでやり直し。
下に深く埋まらないので支柱を立て、倒れないように補強しました。
やり直しただけでタイムアップ。
思うようには進みません。
姉が来る予定だったので、9時に切り上げました。
着替えて、家事。
何か床に転がっている。
「釣りで使う小さな鉛のような、、、さっき鏡に映った物に似ている、、、」
拾い上げてよくよく見ると、動いている!生きている!
手をお尻に。
おできが、、、ない!!
「や、やばい、これはマダニかもしれない、、、」
スマホで必死に検索。
まとわりつくモモを払いのけ、Google先生!Google先生!!
「あぁビンゴ。マダニだわ、、、ヤバイ。私、死ぬのか?」
都会の方はピンと来ないと思うのですが、山など草むらには、マダニがたくさんいるので、ここ田舎では注意するように喚起されています。
このマダニ、やばい菌を持っていることがあり、感染すると死ぬ場合があるのです。
数年前、近くの市町村で死亡例がありました。
「山行くのはいいけど、マダニには気を付けて!死ぬからね!帰ったら服を外で脱ぐのよ。」
何度母に注意したでしょうか。
私が咬まれるなんて、、、
どうしよう、どうしよう。
今日は日曜日。
救急にかかるべきなのか。
あ、11時だ。
スーパー行かなきゃ。
改装開店の安売りで、卵と砂糖が100円なので行きたかったのです。
命の危機があるというのに、Google先生を置いてきぼりにスーパーへ(笑)
平常運転をしたいという人間の心理の恐ろしさです。
スーパーで姉と合流。
卵と砂糖はすでに売り切れ。
ガッカリ。
店内を回りながらも、私の頭の中はマダニでいっぱいです。
あのグレーの、私の血を吸ってまん丸になって、ゴソゴソ動くあの気持ち悪い物体。
我慢できずに姉と姪に告白。
「私、死ぬかもしれない、、、マダニにやられた、、、カクカクシカジカ。」
「えー!?ヤバイじゃん。病院行こう。」
「いや、Google先生によると感染すると熱が出るらしい。今は熱ないから、、、」
「いや、行った方がいいよ。何かあったら遅いし。」
「でも日曜日なんだよなぁ。」
帰宅して消防署へ電話。
総合病院に相談するように言われて、病院へ電話。
「自然に取れたのならとりあえず大丈夫です。ただ1週間くらいは発熱に注意して下さい。発熱したら病院へ。」
とのことでした。
そう、マダニは肉に食い込んで吸血するのですが、発見した時に絶対に自分で剥がしてはいけません!
無理に剥がすと口が残って、切開して肉ごと切除になります、、、
おできと思って触らなかったことが幸いしました。
ただ、感染には潜伏期間があって、2週間程度は無罪放免とはなりません。
昨日は山に行っていないので、噛まれたのは29日水曜日だと思います。
5日間もお尻に抱えてたのね(*_*)
はぁ、、、
イノシシにヘビに蜂にマダニ、、、
でも、やらないわけにはいかないし、明日も山へ行きます。
明日はアメリカの祝日です。
三連休なわけですが、山山山なのです。
明日はシャツをジーンズにインして、パーカー被って、更に野良用の帽子で挑みます。
マダニに興味津々な方はご覧下さい。
気持ち悪いので虫嫌いな方はやめておいた方が無難です。
マダニ画像
おやすみなさい
(*・ω・)b
ちぃさん、きらきら星さん、mori hiroさん、まさこさん、H.Aさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト