風呂と記憶のトビラ
- 2018/06/10
- 22:22
休みでした。
疲れ果てて眠りにつきましたが、6時30分には目が覚めました。
家事をした後、風呂場の戸を交換しました。
ずーっとずーっと前から思っていたのですが、
風呂場へ入る戸が不便なんです!
奥にあるトイレの戸と干渉し合って、風呂場の戸が開いたままではトイレに入れない構造になっています。
トイレに急いで行きたい時に風呂場の戸が開いていると「もう!」って感じになります。
ほんのちょっとした不便なんですが、地味にイライラします。
今までは「私の家じゃない、いずれ出て行くし。」と思っていたので、
面倒くさ!で済ませていたのですが、
今は自分の家になってしまったので交換することにしました。
しばらくはここに住むのだから少しでも快適に住もう、と思って。
お金をかけたくないので、ネットでアコーディオンカーテンを購入して、
自分で取り付けました。
簡単でした。
1人は気楽。
自分の思い通り。
でも「見て!いい感じでしょ。これでトイレに行きやすいね。」
って言えないことが、やっぱりいつまで経っても寂しいです。
夕方、買い物に行って今日は終わり。
休みはあっという間です。
モモは私が缶詰めを出すと狂喜乱舞して走り回るようになりました、、、(-.-)
まだ三日目なのに。
都合の良いことはすぐに覚えます、、、
元気な証拠だと思ってエンゲル係数は諦めます(笑)
おやすみなさい
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
(^o^)v
ゆきんこさん かぼちゃ!母の作ったの食べたいなぁ。できたての柔らかくて熱いの。やっぱり煮物が一番思い出します。
まさこさん そのおじいさんの気持ちを思うとたまりませんね。でも口挟めないですものね。1人がいいか家族とがいいか、うーん。私は1人がいいかな。
H.Aさん 七面鳥!きっと半年に一度の訪問を楽しみに丸々と太らせているのでは!?私も忙しい毎日ですが家族の訪問は心が躍るものです。
疲れ果てて眠りにつきましたが、6時30分には目が覚めました。
家事をした後、風呂場の戸を交換しました。
ずーっとずーっと前から思っていたのですが、
風呂場へ入る戸が不便なんです!
奥にあるトイレの戸と干渉し合って、風呂場の戸が開いたままではトイレに入れない構造になっています。
トイレに急いで行きたい時に風呂場の戸が開いていると「もう!」って感じになります。
ほんのちょっとした不便なんですが、地味にイライラします。
今までは「私の家じゃない、いずれ出て行くし。」と思っていたので、
面倒くさ!で済ませていたのですが、
今は自分の家になってしまったので交換することにしました。
しばらくはここに住むのだから少しでも快適に住もう、と思って。
お金をかけたくないので、ネットでアコーディオンカーテンを購入して、
自分で取り付けました。
簡単でした。
1人は気楽。
自分の思い通り。
でも「見て!いい感じでしょ。これでトイレに行きやすいね。」
って言えないことが、やっぱりいつまで経っても寂しいです。
夕方、買い物に行って今日は終わり。
休みはあっという間です。
モモは私が缶詰めを出すと狂喜乱舞して走り回るようになりました、、、(-.-)
まだ三日目なのに。
都合の良いことはすぐに覚えます、、、
元気な証拠だと思ってエンゲル係数は諦めます(笑)
おやすみなさい
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
(^o^)v
ゆきんこさん かぼちゃ!母の作ったの食べたいなぁ。できたての柔らかくて熱いの。やっぱり煮物が一番思い出します。
まさこさん そのおじいさんの気持ちを思うとたまりませんね。でも口挟めないですものね。1人がいいか家族とがいいか、うーん。私は1人がいいかな。
H.Aさん 七面鳥!きっと半年に一度の訪問を楽しみに丸々と太らせているのでは!?私も忙しい毎日ですが家族の訪問は心が躍るものです。
スポンサーサイト