fc2ブログ

記事一覧

あの日

今日は父の命日です。
命日
この記事で6月7日が命日と自分で書いていますが、6月6日が本当です。
母のことで混乱していたのかもしれません。

しかも今日で丸8年だ、と思っていたのですが、日記を繰ったら9年でした。
どこかで計算を間違えたようです。

9年かぁ、、、
長いような短いような不思議な感じです。

父は末期の肝臓がんでしたが、最後は転倒がきっかけで亡くなりました。

骨と皮になり、麻薬で意識が朦朧として足元がおぼつかないため、
ベッドの横にポータブルトイレが設置されました。
オムツもしていました。

父はポータブルトイレやオムツに用を足すのを嫌がり、
医師と看護師にきつく言われても絶対に使いませんでした。

結局、トイレまで歩いた時に転倒し、そのまま亡くなってしまいました。

臨終には間に合いました。
たまたま休みだったので、病院から連絡を受けてすぐ駆け付けました。

ベッドの側で「父さん、父さん。」と何度も呼びました。
頭から血が流れていました。
「どうして歩いたの、、、歩けるわけないじゃない。」

姉は高速を飛ばしましたが、間に合いませんでした。
兄は2日後の葬儀まで来ませんでした。

父の時も母の時も臨終に居合わせたのは私だけです。
自宅と病院が近いので当たり前かもしれませんが、
亡くなるタイミングによっては望んでも叶わないことなので、
私はそういう運命にあるのだと思います。

母が亡くなった時、姉はこの家に泊まっていて、
私からの電話ですぐに駆け付けましたが間に合いませんでした。

神前にカップ酒を供えました。
父は日本酒が大好きでしたから。
たまたま白鹿があったので「鹿子の名前にぴったり。」と思ってそれにしました。

この文章を書く間、私は泣きませんでした。
臨終の場面がずっと頭にちらつきましたが、泣きませんでした。
9年経ったんだな、と思います。

父さん、母さんと仲良くね。
私が行くまで二人でね。

おやすみなさい

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

(^o^)v
川西姫さん そう、胸にモヤモヤモヤモヤ。向こうは吐き出してスッキリなのかもしれないけれど(-.-)疲れると父や母に余計に会いたくなります。頼りたいって弱い気持ちがたくさんでてきますね。
ゆきんこさん 野菜中心の素晴らしいメニューですね!見習いたいなぁ、、、でも私には絶対に無理です(笑)自分でタルタルなんて作ったことないですよ(^^;チキン南蛮食べたくなりました!
まさこさん まさに、問題児二人います。一人だとたいしたことないのだけど二人になると気持ちが強くなるらしく風当たりがひどくなります。こんなこと定年まで続けるのは無理そうです(-.-)
H.Aさん 彼女のこと全員が苦手なんですよ。皆は流すのですが私はいつもまともに相手するのでこんな結末に(-.-)流すってのがなかなか私には難しいのです(苦笑)でもなんとかそうできるように努力です!
スポンサーサイト