fc2ブログ

記事一覧

犬飼いへ送る裏メニュー

休みでした。

我が家は山から歩いて3分くらいの所にあります。
今日、シルバー人材の車を駐車するには少し距離があるので、山のすぐ下に住んでいるおばちゃんにお願いしに行きました。

「いいわよ。いくらでも停めなさい。」
「スミマセン。全く山に来れなくて。」
「やれるわけないわよ。忙しいのに。」
「こんなに早く逝くから、、、」
「本当よ。寂しいねっていつも話すのよ。」
「母も今日は山で弁当食べた、楽しかったっていつも話していて、、、」

おばちゃんの家の広い庭にはテーブルと椅子が置いてあって、ここで食べてたんだなって思ったら、ふいに涙がこぼれてしまいました。
挨拶をしておばちゃんの家を後にしました。

帰ってから家事と砂壁部屋の整理。

早く移りたいのですが、やっぱりエアコン工事が終わってからの方がいいと思うので、まだ荷物は移動していません。

エアコン、、、
高いので注文を躊躇している状態だったのですが、無事解決しました!

ネットで調べたら、Panasonicの2007年以降のエアコンには、裏コマンドで停電時自動復帰機能を作動できる、とあるのです。

我が家には昔からお世話してもらっている電気屋さんがいます。
Panasonicを主に扱っている店なので我が家の電化製品は当然のようにPanasonicばかりです。
だから、居間のエアコンも。

裏コマンド、、、
これが出来れば20万のエアコンを買わなくて済む。

私が生まれる前からその電気屋には貢いでいる。
量販店で買わずに両親がそこで買い続けてきたんだ。
やってくれるよね?

という気持ちで電気屋へ電話。

「そんなの知らない。」
って断られました(+_+)

仕方ない。
自分でやってやる。

検索の鬼と化し、裏コマンドの操作手順を見つけ、やってみたら、無事成功しました!!

「やったよ!母さん!Panasonic取り付けてくれてありがとう!」
神棚に手を合わせて報告しておきました。

動物飼いの方たちはPanasonicか三菱霧ヶ峰の上位機種を買いましょう!

これでボロ屋小部屋への20万投資から免れました。
モモは夏の昼間は居間に置いておくので、砂壁部屋にはスタンダード機で十分です。
でも自動復帰機能は欲しいのでPanasonicにします。

あぁ、これで夏の停電恐怖と20万サヨナラから解放されました(^^)
今日はとっても良い日。

おやすみなさい

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

(^o^)v
つかさん 書くか止めるか一瞬ためらったのですが、本当にそう思ったので書きました(笑)喜んでもらえて嬉しいです(^^)
ゆきんこさん きっと母の場合も当てはまらなかったんですよね。読み漁って安堵したり焦ったり、みんな同じですね。今のお医者さんは大変だろうなぁ、と思います。あ、いいとこは無かったです(キッパリ)
まさこさん それはとても残念でしたね、、、形あるものは仕方ないとはいえ辛いですね。でも今も胸にあるその思い出はずっと色褪せないです。母と私は長すぎる春のカップルのような感じ?いないと困るけどちょっと鬱陶しいような(笑)
H.Aさん さすが、鋭いですね。そう今月です。ありがとうございます(^^)無事今月を迎えられたのでホッとしています。とりあえず秋まで無事故無違反を目指します!
スポンサーサイト