fc2ブログ

記事一覧

ふすまと日記

休みでした。
朝、砂壁部屋を見たらふすまが入っていました。
昨日のうちに職人さんが入れてくれたようです。

ふすまを選ぶ時、リフォーム会社の人が見せてくれたカタログが強烈でした。

松の木。
鯉の滝登り。
山水のような風景画。

「、、、マジですか。主張が強すぎる、、、
普通に無地でいいんですよ。ないですか?」
「ありますよ。これかな。」

ベージュというか、薄茶けたと言ったほうがいいようなボケた色。
しかも無地は選択の余地なく、その1色のみ!

「、、、うーん。あの、壁紙ってふすまに張れないんですか?壁紙だったらたくさん種類ありますよね?」
「ふすまの職人さんは嫌がると思うので、壁紙張る方の職人さんに聞いてみましょう。」

職人さんいわく「張れますよ。ただふすま専用の紙でないことをお客さんが了承してくれるなら。」
とのことだったので、壁と同じものでふすまも発注しました。

これは当たり!
全然問題なく違和感もないです。
壁と同じものなのでふすまではなく、壁のように見えます。

ただ、柄で失敗したので気持ち悪さの面積は増えましたが(笑)

夕方、甥(兄の子)が、飲み会があるので泊めてほしい、とやって来ました。
ラッキーとばかりに、壁に打たれた太い釘を抜いてもらい、
私には持てない重い鉢を玄関から庭へ出してもらいました。
助かりました。

居酒屋まで甥を送って、帰りにスーパーで買い物をしました。
今日の夕飯は4割引きの鮭弁当にしました。
母がいなくなって、魚を食べる機会が減ったので、弁当を買う時は魚にしてます。
あとレタスのサラダを食べました。

1人分だったら、割引の弁当の方が安上がりですね。
飽きるので毎日は食べられないですが。

帰って、甥の寝床の準備。
カギは開けておくので自分で適当にやるように言ってあります。
明日は私は仕事なので、モモの相手を半日くらいしてから帰るように頼みました。

甥に会えたので今日はいい日。

おやすみなさい

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

(^o^)v
まさこさん たくさん引っ越されてるんですねー。幼いときは辛いことも多かったことでしょう。その辛さが分からない私は引越が羨ましいなんて思いつつ友達を見送っていたバカ野郎です。将来は山の奥深くで暮らしたいほど田舎が好きです!
H.Aさん 詳しくありがとうございます。出来る範囲でトライしてみますね(^^)私はオランダシシガシラが好きでした。今はいませんが。早速バクテリアいれました。元気に泳いでいます。水換えの頻度もよく見極めないとですね!
スポンサーサイト