fc2ブログ

記事一覧

ただいま実験中

ユミちゃんが嘔吐下痢で休みました。
怖い、、、次は私でしょうか(@_@)

ご存知の通り私は泣き虫です。
同じ遺伝子、環境だったのに姉は滅多なことがない限り涙を見せません。

母がガンの告知を受けた日、私は我慢できませんでしたが、姉は母の前では決して泣きませんでした。

悲しみが多いとか少ないとか、そんなことは涙の量では量れません。
私はただ、そういう性質だ、ということです。

姉はきっと誰もいないところで泣いているはずです。

そして、泣くから弱い、ということもないでしょう。
私は自分のことを強い人間だと思っています。
泣き虫だけど、強い。

あの打ちのめされた日から、泣きながらでもご飯を食べ、
導入剤を飲んで寝て働く、を繰り返しています。

側で支えてくれる人はいません。
ただただ働かなければ生きてゆけないから、そうしています。
旦那様が稼いでくれるなら、明日にでも仕事は辞めたいです。

起きて体調の悪い日「今日は無理。休もうかな。」と思います。
外資系なので、休みは取ろうと思えば簡単に取れます。
体調悪くても働くのが美徳、ということは一切ないです。

休もうかな、と思ったら、自分に問いかけます。
「休む?動けない?運転できない?」
運転できる、と答えが出たら布団から抜け出ます。

そこまでして働け、とは誰も言っていないのに、倒れるまではそうする、と決めています。

水は低きに流れ、人は易きに流れる
そうはなりたくないのです。
しんどいから休んでいたらキリがありません。

母は、私には想像もできない苦労をして生きて、最後、ガンの王様に命をもぎ取られました。
懸命に戦いました。
だから、私は母のように強く生きたいのです。
母という温かさを知らずとも母は強く生きたから、
母の強さも温かさも知っている私は、泣きながらでも1人でも、もっと強く生きて行けると思うのです。

母さんが死んで体調壊した、なんて母は絶対喜ばないから、
「鹿子はダメね。」なんて絶対言わせたくないから、
絶対、頑張ります。
、、、でも、ユミちゃんの嘔吐下痢が移ってしまったら、潔く休みます(笑)

おやすみなさい

更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

(^o^)v
川西姫さん 私も努力家の姉を尊敬しています。一緒に喜んでくれてありがとうございます(*^^*)
まさこさん 親子って距離が近すぎて優しさが見えなくなるんですよね。いい距離で甥姪を見守りたいです。
H.Aさん ガラガラって素敵ですね(笑)私も早く車を替えてかっ飛ばしたいです!(冗談です)
スポンサーサイト