fc2ブログ

記事一覧

再婚のススメ

母が「私の息子同然」と言っていた私の従兄は、白血病で奥さんを亡くしています。
奥さんはまだ34歳でした。

その悲しみは私にははかり知れないものでした。

あの日

数年後、遠くから車で帰省してくれた従兄。
「車、かなり古くない?貧乏はしてないよね?」
「奥さんとの思い出があるから、できるだけ長く乗りたいんだ。」
何も言えませんでした。

さらに数年後、子供二人も思春期を過ぎた頃。
「お兄ちゃん、再婚は考えないの?子供も、もう理解できる年齢でしょ。」
「再婚なんて考えないよ。」
「お兄ちゃんの老後の面倒みてくれる人がいる方が子供だって安心なんだよ。先は長いんだから。」
「いいんだ。俺は誰にも知らせず静かに1人で死ぬんだから。」

「馬鹿なこと言って。子供からしたら心配なんだよ。ましてお母さんいないんだから、お兄ちゃんだけなんだからね。」
「そうかぁ。じゃ、ポックリ逝って迷惑かけないように死のう。」
「そんな都合よくいかないでしょ。」

のらりくらり交わされましたが、再婚は全く考えていないようでした。
実際、60を越えた今も独り身です。

去年、母のことで来てもらった時に、まだ納骨していない、と知って驚きました。
奥さんを今も深く愛していることを、哀しい、と私は思いました。
これほど愛した人と別れなければならなかったこと、どれ程辛かっただろう。

外野である私は、従兄に少しでも幸せになってほしい、と思っていたのですが、従兄にとっては奥さんの思い出と共に生きてゆく方が幸せだったんだな、と今は分かります。

従兄はイケメンで優しく、お金もそこそこあるので、再婚する気があれば今からでも大丈夫だと思うのですが、その気がないのなら仕方ありません。

私は、、、喪中でも関係なく結婚する気マンマンなんですが、相手から連絡がないという、情けなさ。
人生うまくいきませんね。

おやすみなさい

押してもらえると更新の励みになります。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

(^o^)v
8割ですか。仕方ないことなんだなって少し安心しました。
スポンサーサイト