fc2ブログ

記事一覧

粒子

仕事でした。

5時に起きて、出勤する前に、
工事の最終準備。

砂壁部屋のカーテン撤去、
タンスの移動。

前日にカーテン外したら、
朝、眩しいだろう、と思っていたら、
5時、まだ真っ暗。

もうすっかり秋です。

でも、6時には明るくなって、
窓の外に広がる田んぼの風景を眺めながら朝ごはんを食べました。

新品のガラスはピカピカで、
鮮やかな、そのままの緑を私に見せてくれます。

西向きなんだから、朝の風景には期待していませんでしたが、
朝の風景こそが美しい、と知りました。

我が家は、東に山(私が通う山)
西にも山。

山の谷間に位置するので朝晩寒いのですが、
東の山の向こうから昇る太陽が、
新設した窓から見える田んぼを照らし、
草花をキラキラと輝かせます。

朝陽は光が強いので、
太陽を瞳で見つめることは難しいですが、
その光を受ける草花は、
それが強ければ強いほど朝露を反射させて、
無数の小さな光の粒となり、私に自然の美しさを見せ付けます。

何にもない、田んぼだけなおかげであって、
もし住宅が建て込んでいたら、
スレート屋根にただ朝日が当たるのを見るのみだろう、と思います。

キラキラの中、白や黄色の小さな蝶々が飛び交う様は、
とても尊いです。

その蝶々を延々と目で追ってしまいます。

後ろで雀の大群が舞い、ふと視線を逸らすと、
遠く遠く軽トラックが小道を走ってゆきます。

田んぼの中道を体操しながらゆっくり歩く人、
ジョギングする人、
通学する高校生。

向こうからは認識できないほど距離があるので、
私はゆっくりコーヒーを飲みながら、キラキラを堪能しています。

あぁ、きっと母さんも喜ぶだろうに。

母さん、キレイなのはね、夕陽だけじゃなかったよ。
朝の西の風景。
ずっとこの場所で生きてきたのに、
知らなかった、ここが特等席だって。
気が向いたら帰って来て。
一緒に見よう。
朝露が乾くまでがおすすめだからね、朝早くね。

仕事はスロー。

久しぶりにアパートへ。

夕飯は、持って来た茄子をトースターで焼きました。

では。

(*・ω・)☆
風里さん、まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ へ
にほんブログ村
スポンサーサイト