fc2ブログ

記事一覧

must

仕事でした。

今夜は帰らないので、
出掛ける前に、工事の様子を見に納屋へ。

窓ガラスとサッシが搬入されていました。

壁が抜けるのは、今日かな?来週かな?

今日は祝日ですが、工事するとのことなので、
工事、遅れてるんだと思います。

4日やって、まだ解体が終わってないので。

部屋の中は、床の下地張りが終わっていました。
天井の下地張りは途中のようです。

あとは、壁2面抜きと、壁の補強工事、下地張り、
窓付けて、クロス張り、電気工事。

終わるのは再来週かな?

あぁ、早く見たいなぁ。
楽しみ。

が!
私のすべきことは労働^^;
待ってろ、支払い!

納屋の戸を閉めて、出発。

忙しい忙しい1日。

1階と2階を行ったり来たり。

この移動時間が無駄なんだよなぁ(*_*)

モリさんとアイリーンにヘルプしてもらって、
無事本日終了。

みんなにあげようと思って、
実家から持参したカボスを休憩室で切りました。

ナツコが食べてみたい、と言うので。

じゃ、私も、とかじったら、、、、

カボスじゃなーい!

「これ、ハッサクだわ(笑)」

昨夜は、汁を絞っただけだったので気付きませんでした。

これはカボスではない。
八朔だ。
緑色で収穫するものではない。
黄色になるまで待たねばならぬ。

カボスの木もあるはずなんで間違えちゃいました。

フィリピン人が、美味しい美味しい、
と食べていたので、ヨシとします。

母、夏みかんがナンタラカンタラって言ってたので、
夏みかんの木もあるのかもしれません。

枯れてる冬だと全部一緒に見えるし、
収穫の時期に私が忙しかったりすると、いつの間にか地面に落ちてたりで、
いまだに、全ての木を把握しきれていないのです^^;

栗だけは必須なんですけどね。

あげると、みんな喜んでくれるので。

黄色くなる頃、八朔の収穫、忘れないようにしよう。

夕飯は、アパートにて、
持参したロールキャベツ。

では。

(*・ω・)☆
ゆずさん
私は、木の手入れは一切しないので、育てる手間は全くありません^^果実が成った時に、太陽と水に感謝して頂くのみです!

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ へ
にほんブログ村
スポンサーサイト