fc2ブログ

記事一覧

クイズ

休みでした。

6時半起床。

午前中、セルフでまつ毛パーマ。

午後、ネット銀行やイデコ関連の手続きやって、
その後、山へ。

川を越えて、てっぺんの黄色いだいだいを目指して。

もう落ち葉はありませんが、
今日は水路と枝拾い。

敷地の木、20本、
冬になるとその木から枝が落ちます。

風雨で自然に折れるのですが、
20本あると、結構な量になります。

今日だけでも拾った数は100を下らないと思います。

枝と言っても、私の身長を優に越えるサイズもあり、
終わる頃には汗がダラダラと流れてきました。

さて、なぜ枝を拾うのでしょう?

景観のためでも再利用のためでもありません。

分かる人は、山守りに向いています^^

答えは、
草刈のため!
です。

これから、あり得ない速さで雑草が伸びるのですが、
枝を放置していると、その雑草に埋もれてしまいます。

大きな枝は草刈の邪魔、
ケガの元、機械の故障原因になるので排除する必要があるのです。

満開の梅の花を見ながら作業しました。

樹齢50年や100年の大木。
老木が、その枯れた枝を落とす。
けれど、幹からは緑の若い芽が萌え、天に向かっている。

季節が流れて行く。

頑張らなくては。

帰って、浴槽に湯を張りました。
数ヶ月ぶりです。
入浴剤を入れて、硬い肩や腰を揉み、リラックスしました。

夕飯は海老ラーメン。

では。

(*・ω・)☆

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ へ
にほんブログ村
スポンサーサイト