ふーふーはふはふ
- 2023/01/28
- 22:22
仕事でした。
寒い。
木造は、エアコンだけでは生きていけません。
ファンヒーターを点けると、やっと生きた心地がします。
過去、各部屋でファンヒーターかストーブを使っていました。
それを置いて出て行った、
もしくは、逝った、
ので、今も各部屋に設置されたままです。
処分しようかなぁ、と思いつつ、
別に邪魔にならないし、
壊れたわけでもないし、とそのままです。
ユミちゃんが、
「電気代、25000円来た(;_;)」
と、悲鳴を上げていました。
ちなみに、私は、
アパート700円、
実家5000円でした。
モモがいなくなってしまったので、
ガクっと下がる結果に。
エアコンだけで室温を上げようとすると、
相当お金かかります。
でも、最近は、ストーブやファンヒーター使用禁止の賃貸もあるとか。
灯油、買いに行くのも大変ですしね。
私は、風呂が灯油なので、買いに行きますが、
確かに面倒(*_*)
全館空調の家、なんて憧れますが、
お金かかるんだろうなぁ。
山にログハウス建てたい、
なんて言ってますが、
こんな寒さじゃ死んじゃいそう、、、
今夜はアパートに居ますが、
やっぱり鉄筋は暖かいです。
夕飯は、温めるだけのレトルトおでん。
具は、大根、昆布、玉子、ごぼう天、こんにゃく。
ウィンナー巻、餅入り巾着、牛すじ、サツマイモ、食べたい。
母ちゃんが大きな大きな土鍋で作ってくれた、
具だくさんおでん、食べたい。
フタを開けた時の湯気とわくわくする気持ち。
「うわぁ、美味しそう」って私が言ったら、
母さん、得意気で。
あの土鍋、どこに仕舞ってあるんだろう。
私が使うこと、一生ないんだろうな。
お腹は治りました。
寒いのに、
冷たい水やポカリをがぶ飲みしたので、
そのせいかな。
健康体だけが自慢!
維持に努めます。
では。
(*・ω・)☆
ゆうこさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
寒い。
木造は、エアコンだけでは生きていけません。
ファンヒーターを点けると、やっと生きた心地がします。
過去、各部屋でファンヒーターかストーブを使っていました。
それを置いて出て行った、
もしくは、逝った、
ので、今も各部屋に設置されたままです。
処分しようかなぁ、と思いつつ、
別に邪魔にならないし、
壊れたわけでもないし、とそのままです。
ユミちゃんが、
「電気代、25000円来た(;_;)」
と、悲鳴を上げていました。
ちなみに、私は、
アパート700円、
実家5000円でした。
モモがいなくなってしまったので、
ガクっと下がる結果に。
エアコンだけで室温を上げようとすると、
相当お金かかります。
でも、最近は、ストーブやファンヒーター使用禁止の賃貸もあるとか。
灯油、買いに行くのも大変ですしね。
私は、風呂が灯油なので、買いに行きますが、
確かに面倒(*_*)
全館空調の家、なんて憧れますが、
お金かかるんだろうなぁ。
山にログハウス建てたい、
なんて言ってますが、
こんな寒さじゃ死んじゃいそう、、、
今夜はアパートに居ますが、
やっぱり鉄筋は暖かいです。
夕飯は、温めるだけのレトルトおでん。
具は、大根、昆布、玉子、ごぼう天、こんにゃく。
ウィンナー巻、餅入り巾着、牛すじ、サツマイモ、食べたい。
母ちゃんが大きな大きな土鍋で作ってくれた、
具だくさんおでん、食べたい。
フタを開けた時の湯気とわくわくする気持ち。
「うわぁ、美味しそう」って私が言ったら、
母さん、得意気で。
あの土鍋、どこに仕舞ってあるんだろう。
私が使うこと、一生ないんだろうな。
お腹は治りました。
寒いのに、
冷たい水やポカリをがぶ飲みしたので、
そのせいかな。
健康体だけが自慢!
維持に努めます。
では。
(*・ω・)☆
ゆうこさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト