急ピッチ
- 2022/03/12
- 22:22
休みでした。
中途覚醒、記録し忘れ。
昨夜も寝落ち。
テレビの音で起きました。
2時半。
モモ、ぐっすり眠っていました。
7時起床。
モモは起きず。
家事をして、起きて来たモモに皿を差し出していたら、ピンポーン。
嫌な予感。
「○○工業です。」
「はい。」
「昨日から草刈りしてます。造成工事に入ります。2ヶ月くらいの予定です。」
「はい。」
「これ、予定表です。」
「はい。」
以上。
昨日、帰宅したら、田んぼの草刈りした跡があったんで、
とうとうかって覚悟していました。
もう、サインをくれとは言われませんでした。
私と地主さんのサインなしでやるんでしょう。
私もその方が気が楽です。
ただ。
年末に、電話で話した不動産業者、
「工事の詳細が決まったら、必ず鹿田さんにご説明致します。何も言わずに工事に入るようなことは決して致しません。」
って断言したんですよ。
結果、これ。
嫌だ嫌だ。
人間なんて、勝手で狡くて、信じるだけ馬鹿らしい。
土手の草刈り。
土手の下の溝掃除。
午後から地主さん来訪。
造成の話の後、地主さんが、
「鹿田さん、ここの土地なんだけど、僕んちだよね?」
「えっ、私んちだと、、、」
「ちょっと調べてみたら、筆が僕のとこみたいなんだよね。」
「えぇぇっっ!!地主さんちなんです?生まれてこの方、我が家の土地とばかり、、、(*_*)」
「いや、いいんだよ、要らないから。あげる、あげる。」
「そんなわけには、、、返します!」
「違うの、ここにある草を始末しなきゃいけないかな、と思ってね。それだけ。鹿田さんちの方が僕はいいんだよ。やらなくていいから。この話忘れて。」
「相続の時に、ここも入っていたと思うんですけど、、、(+_+)」
「はいはい、いいから、いいから。今まで通りってことで。」
「、、、じゃ、それで。」
裏の田んぼの話なんですけど、、、
家一軒分くらいの広さで、
「ここだけ不自然だけど売らずに残したんだよねー。」
って母が言っていたのですが、、、
うちんちじゃないの?
そして、あげる、と言う地主さん。
売れば、それなりの価値があるかと(*_*)
恐ろしいほどの広さの土地を持つ地主さん、
さすが、言うことが違います、、、
どっちの土地なんだろ。
忘れて、と言われたので、しばらくは忘れることにします(^^;
買い物へ。
ホームセンター
ドラッグストア
スーパー2軒
ダイソー
ガススタ
テラスにシェード張り。
造成が始まるので、目隠しです。
だって、玄関前、全面工事なんですよ、、、
庭の前に人がウロウロするわけで。
大昔、南向き玄関がマストだった時代に、
『田んぼである』ことを前提に建てているので、
めちゃくちゃ見晴らしいいんですけど、
建つ、となるとそれが仇になって、向こうから丸見え。
せめてテラス部分だけでも隠したい。
5メートル×4メートルのシェードと格闘。
なかなかハードな仕事でした。
5メートルだけでも隠れると気持ちが楽になります。
少なくとも、洗濯物を干してるのを見られるのは避けられます。
暗くなったので終わり。
続きはまた明日やります。
モモ、今日は、
朝ごはん、カスタードクリーム
昼ごはん、牛肉そぼろ、砂肝チップス
夕ごはん、カスタードクリーム
良く出来ました。
では。
(*・ω・)
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒、記録し忘れ。
昨夜も寝落ち。
テレビの音で起きました。
2時半。
モモ、ぐっすり眠っていました。
7時起床。
モモは起きず。
家事をして、起きて来たモモに皿を差し出していたら、ピンポーン。
嫌な予感。
「○○工業です。」
「はい。」
「昨日から草刈りしてます。造成工事に入ります。2ヶ月くらいの予定です。」
「はい。」
「これ、予定表です。」
「はい。」
以上。
昨日、帰宅したら、田んぼの草刈りした跡があったんで、
とうとうかって覚悟していました。
もう、サインをくれとは言われませんでした。
私と地主さんのサインなしでやるんでしょう。
私もその方が気が楽です。
ただ。
年末に、電話で話した不動産業者、
「工事の詳細が決まったら、必ず鹿田さんにご説明致します。何も言わずに工事に入るようなことは決して致しません。」
って断言したんですよ。
結果、これ。
嫌だ嫌だ。
人間なんて、勝手で狡くて、信じるだけ馬鹿らしい。
土手の草刈り。
土手の下の溝掃除。
午後から地主さん来訪。
造成の話の後、地主さんが、
「鹿田さん、ここの土地なんだけど、僕んちだよね?」
「えっ、私んちだと、、、」
「ちょっと調べてみたら、筆が僕のとこみたいなんだよね。」
「えぇぇっっ!!地主さんちなんです?生まれてこの方、我が家の土地とばかり、、、(*_*)」
「いや、いいんだよ、要らないから。あげる、あげる。」
「そんなわけには、、、返します!」
「違うの、ここにある草を始末しなきゃいけないかな、と思ってね。それだけ。鹿田さんちの方が僕はいいんだよ。やらなくていいから。この話忘れて。」
「相続の時に、ここも入っていたと思うんですけど、、、(+_+)」
「はいはい、いいから、いいから。今まで通りってことで。」
「、、、じゃ、それで。」
裏の田んぼの話なんですけど、、、
家一軒分くらいの広さで、
「ここだけ不自然だけど売らずに残したんだよねー。」
って母が言っていたのですが、、、
うちんちじゃないの?
そして、あげる、と言う地主さん。
売れば、それなりの価値があるかと(*_*)
恐ろしいほどの広さの土地を持つ地主さん、
さすが、言うことが違います、、、
どっちの土地なんだろ。
忘れて、と言われたので、しばらくは忘れることにします(^^;
買い物へ。
ホームセンター
ドラッグストア
スーパー2軒
ダイソー
ガススタ
テラスにシェード張り。
造成が始まるので、目隠しです。
だって、玄関前、全面工事なんですよ、、、
庭の前に人がウロウロするわけで。
大昔、南向き玄関がマストだった時代に、
『田んぼである』ことを前提に建てているので、
めちゃくちゃ見晴らしいいんですけど、
建つ、となるとそれが仇になって、向こうから丸見え。
せめてテラス部分だけでも隠したい。
5メートル×4メートルのシェードと格闘。
なかなかハードな仕事でした。
5メートルだけでも隠れると気持ちが楽になります。
少なくとも、洗濯物を干してるのを見られるのは避けられます。
暗くなったので終わり。
続きはまた明日やります。
モモ、今日は、
朝ごはん、カスタードクリーム
昼ごはん、牛肉そぼろ、砂肝チップス
夕ごはん、カスタードクリーム
良く出来ました。
では。
(*・ω・)
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト