changed mind
- 2022/01/05
- 22:22
休みでした。
中途覚醒、記録し忘れ。
モモの朝ごはんは、マシュマロ。
昨日、車に乗せ切れなかったゴミを処理場へ。
大きなプラスチックの鉢はかさばります。
昨夜、
「明日もマクドナルド食べたいなぁ。」
と言ったボブ。
いいよ、と答えましたが、
まだ下痢が止まらないので、
「ラーメンでもいい?」
「ok」
いりこだしラーメンを食べた後、病院へ。
29日、診てもらった病院です。
救急だったのでお金が払えず、後日来てほしいと言われていました。
ついでにお腹を診てもらおうと思ったのですが、
待合室に、人、人、人。
待てない(*_*)
昨日よりは良くなったし、とパス。
ボブを乗せて初詣。
母の故郷へ。
私の住む市から40キロくらいです。
母の勘当が解かれてからは、
毎年訪れた神社です。
最近は、全く行っていなかったので、良い機会だと思って。
長い長い急な石段。
母さん。
久しぶりに来たよ。
懐かしいね。
厄除けと交通安全のお守り、悩んで交通安全。
帰りに大きなショッピングセンターへ。
「鹿ちゃん、昨日はマクドナルド行くって言ったのに、変えたよね?」
「へ?昨日食べたんだからいいでしょ。」
「昨日のはハンバーガーじゃない。マフィンだ。」
「は?肉2枚も入ってたじゃん。」
「じゃ、昨日食べたやつの名前言って!」
「、、、(-_-;)」
「ハンバーガー食べたい。」
モスバーガーへ。
「ボクは、モスバーガーが大好きだ。でも、これはハンバーガーじゃない。」
「ハンバーガーよ。」
「小さすぎる。」
「大きさじゃないでしょ。私はモスバーガーの方が好き。」
「美味しいよ、でも、、、」
「ハイハイ、じゃ、今から行くから好きなだけ食べなさい。」
道中、ロースカツバーガーと照り焼きチキンバーガーを食べたボブは、
お腹が満たされたようで、
「マクドナルド行かなくていい。」
「ハイハイ。」
スーパーに寄ってモモの食糧ゲット。
帰って、市役所の友達に、隣地問題相談の電話。
なかなか難しいらしい。
市役所の立場は、
『法律の範囲内なら民民のことは民民で解決して下さい。』
でしょうね。
モモの夕飯は、チョコプリン、鮭の塩焼き、さばの味噌煮。
食欲が戻ってくれて安心。
私の下痢は3回。
37度。
少しずつ少しずつの回復です。
明日は完全に良くなりますように。
では。
(*・ω・)
じゃいさん、雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒、記録し忘れ。
モモの朝ごはんは、マシュマロ。
昨日、車に乗せ切れなかったゴミを処理場へ。
大きなプラスチックの鉢はかさばります。
昨夜、
「明日もマクドナルド食べたいなぁ。」
と言ったボブ。
いいよ、と答えましたが、
まだ下痢が止まらないので、
「ラーメンでもいい?」
「ok」
いりこだしラーメンを食べた後、病院へ。
29日、診てもらった病院です。
救急だったのでお金が払えず、後日来てほしいと言われていました。
ついでにお腹を診てもらおうと思ったのですが、
待合室に、人、人、人。
待てない(*_*)
昨日よりは良くなったし、とパス。
ボブを乗せて初詣。
母の故郷へ。
私の住む市から40キロくらいです。
母の勘当が解かれてからは、
毎年訪れた神社です。
最近は、全く行っていなかったので、良い機会だと思って。
長い長い急な石段。
母さん。
久しぶりに来たよ。
懐かしいね。
厄除けと交通安全のお守り、悩んで交通安全。
帰りに大きなショッピングセンターへ。
「鹿ちゃん、昨日はマクドナルド行くって言ったのに、変えたよね?」
「へ?昨日食べたんだからいいでしょ。」
「昨日のはハンバーガーじゃない。マフィンだ。」
「は?肉2枚も入ってたじゃん。」
「じゃ、昨日食べたやつの名前言って!」
「、、、(-_-;)」
「ハンバーガー食べたい。」
モスバーガーへ。
「ボクは、モスバーガーが大好きだ。でも、これはハンバーガーじゃない。」
「ハンバーガーよ。」
「小さすぎる。」
「大きさじゃないでしょ。私はモスバーガーの方が好き。」
「美味しいよ、でも、、、」
「ハイハイ、じゃ、今から行くから好きなだけ食べなさい。」
道中、ロースカツバーガーと照り焼きチキンバーガーを食べたボブは、
お腹が満たされたようで、
「マクドナルド行かなくていい。」
「ハイハイ。」
スーパーに寄ってモモの食糧ゲット。
帰って、市役所の友達に、隣地問題相談の電話。
なかなか難しいらしい。
市役所の立場は、
『法律の範囲内なら民民のことは民民で解決して下さい。』
でしょうね。
モモの夕飯は、チョコプリン、鮭の塩焼き、さばの味噌煮。
食欲が戻ってくれて安心。
私の下痢は3回。
37度。
少しずつ少しずつの回復です。
明日は完全に良くなりますように。
では。
(*・ω・)
じゃいさん、雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト