異邦人
- 2022/01/01
- 22:22
病欠4日目。
中途覚醒、記録し忘れ。
昨日は早い時間に予約投稿していました。
どうなるか分からなかったので、
書かなかったのですが、
昨夜より彼が滞在しています。
元々予定していたのですが、
我が社にクラスター発生で、
もしかしたら県外の人間との面会禁止令が出るのではないか、
そして、私のインフルエンザ感染で、
滞在中止かも、と思っていましたが、
結局、現在、砂壁部屋にいます。
と言っても、ワタシ、体調悪く、
昨日も今日も腹痛下痢止まらず、
ひたすら寝るばかりです。
29日からという最悪の日程での病(-_-)
病院、行けない。
こんなにお腹痛いもんですかね?
下痢長過ぎません?
聞きたいけど年末年始休み。
はぁ。
救急にかかるほどのことはないし、
インフルエンザの診断が出ているので、
おとなしく正月が終わるのを待つしかありません。
一応、診断書では明後日から仕事復帰していいらしいのですが、
とてもそんな感じはしません。
ピーピー止まりません!!
モモは、今日も食欲なし。
砂肝スナックとチョコレートを、
しつこく口の側に差し出したら、
ちょっとだけ食べてくれました。
お腹いたい、、、
モモ食べてくれない、、、
背中を丸めて横になっていたら、
「大丈夫?」
「ねーねーインフルエンザかかったことある?」
「ないよ!」
「でたでたでた!かかったことのない人間は、インフルエンザの苦しみ分からないからね!あのね、私の父さん母さん兄さん姉さん全員かかったことないの。私だけ。私だけ毎年よ、小さい時。ボブもかよー。ボブの家族は?」
「だーれもかかったことない。」
「けっ。話にならんな!今回ワタシから移ったらどうするの?ワタシまだウィルス出してると思うよ。」
「今更さ。どうにかなるさ。」
「かかればいいのに!苦しめっ!」
「どうだろうねー。」
この、家族で私だけインフルエンザにかかる問題は、
我が家での長年のナゾでした。
だって、私だけっておかしい。
同じ生活環境。
母は看病するし、
隔離なんて出来ないし。
ある日、テレビで観たのです。
「インフルエンザに掛からないのは、牛菌を持っているからだ。」
牛の菌!
なるほど。
私はこの家が建ってから生まれたので、
なかったけれど、昔の家には牛小屋があった!
牛菌を持っていればインフルエンザに掛からないんだ!
合点した私は、この牛菌説をすぐに家族に言って、
私達の中では納得しているんですけど、
今、ググっても見当たらないんですよね(*_*)
要は免疫ってことだと思うのですが。
雑煮を作って元旦スタート。
ボブに食べかけの蒸しパン差し出したら、
「君の食べかけ?」
「違いまーす。モモでーす。この家で1番偉いのはモモ。2番目はワタシ。3番目は?」
「ボクです、、、」
「イエース。でもね。1、2、3なんてキレイな並びじゃないのよ?2と3は見えないくらい離れてるから!おわかり?」
「イエス、マム(+_+)」
熱は37.5度から38度の間を行ったり来たり。
明日はもっと楽になりたいなぁ。
あまり食べてないし、
ずっと下痢なのに、
お腹がパンパンに張ってるのが、何か怖い。
まさか盲腸とかやめてよ、、、
ワタシ盲腸を1回散らした経験ありなんで、
再びの可能性ありです。
もうしんどいわ、、、
ボブが居ても居なくても、
ひたすら寝て過ごすことに変わりなく、
早く元気になって、
将来の話をしたいと思っています。
では、また明日です。
(*・ω・)
つばみさん、風里さん、じゃいさん、雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒、記録し忘れ。
昨日は早い時間に予約投稿していました。
どうなるか分からなかったので、
書かなかったのですが、
昨夜より彼が滞在しています。
元々予定していたのですが、
我が社にクラスター発生で、
もしかしたら県外の人間との面会禁止令が出るのではないか、
そして、私のインフルエンザ感染で、
滞在中止かも、と思っていましたが、
結局、現在、砂壁部屋にいます。
と言っても、ワタシ、体調悪く、
昨日も今日も腹痛下痢止まらず、
ひたすら寝るばかりです。
29日からという最悪の日程での病(-_-)
病院、行けない。
こんなにお腹痛いもんですかね?
下痢長過ぎません?
聞きたいけど年末年始休み。
はぁ。
救急にかかるほどのことはないし、
インフルエンザの診断が出ているので、
おとなしく正月が終わるのを待つしかありません。
一応、診断書では明後日から仕事復帰していいらしいのですが、
とてもそんな感じはしません。
ピーピー止まりません!!
モモは、今日も食欲なし。
砂肝スナックとチョコレートを、
しつこく口の側に差し出したら、
ちょっとだけ食べてくれました。
お腹いたい、、、
モモ食べてくれない、、、
背中を丸めて横になっていたら、
「大丈夫?」
「ねーねーインフルエンザかかったことある?」
「ないよ!」
「でたでたでた!かかったことのない人間は、インフルエンザの苦しみ分からないからね!あのね、私の父さん母さん兄さん姉さん全員かかったことないの。私だけ。私だけ毎年よ、小さい時。ボブもかよー。ボブの家族は?」
「だーれもかかったことない。」
「けっ。話にならんな!今回ワタシから移ったらどうするの?ワタシまだウィルス出してると思うよ。」
「今更さ。どうにかなるさ。」
「かかればいいのに!苦しめっ!」
「どうだろうねー。」
この、家族で私だけインフルエンザにかかる問題は、
我が家での長年のナゾでした。
だって、私だけっておかしい。
同じ生活環境。
母は看病するし、
隔離なんて出来ないし。
ある日、テレビで観たのです。
「インフルエンザに掛からないのは、牛菌を持っているからだ。」
牛の菌!
なるほど。
私はこの家が建ってから生まれたので、
なかったけれど、昔の家には牛小屋があった!
牛菌を持っていればインフルエンザに掛からないんだ!
合点した私は、この牛菌説をすぐに家族に言って、
私達の中では納得しているんですけど、
今、ググっても見当たらないんですよね(*_*)
要は免疫ってことだと思うのですが。
雑煮を作って元旦スタート。
ボブに食べかけの蒸しパン差し出したら、
「君の食べかけ?」
「違いまーす。モモでーす。この家で1番偉いのはモモ。2番目はワタシ。3番目は?」
「ボクです、、、」
「イエース。でもね。1、2、3なんてキレイな並びじゃないのよ?2と3は見えないくらい離れてるから!おわかり?」
「イエス、マム(+_+)」
熱は37.5度から38度の間を行ったり来たり。
明日はもっと楽になりたいなぁ。
あまり食べてないし、
ずっと下痢なのに、
お腹がパンパンに張ってるのが、何か怖い。
まさか盲腸とかやめてよ、、、
ワタシ盲腸を1回散らした経験ありなんで、
再びの可能性ありです。
もうしんどいわ、、、
ボブが居ても居なくても、
ひたすら寝て過ごすことに変わりなく、
早く元気になって、
将来の話をしたいと思っています。
では、また明日です。
(*・ω・)
つばみさん、風里さん、じゃいさん、雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト