fc2ブログ

記事一覧

使途

休みでした。

中途覚醒4回。

5時半起床。

今日は工事の日。

早く起きなくちゃ、と思っていたら、予定より早く目が覚めてしまいました。

モモの朝ごはんは、マシュマロ。

8時半にN設備さん到着。

汲み取り口交換と、
付近のコンクリートかさ上げです。

水道工事専門なのですが、
ついでに、とやってくれることになりました。

家事をして、ガススタへ。

スノータイヤに交換しに行ったのですが、
タイヤがもう限界、ということで、
新しいの購入。

3万円也(*_*)

車を預けて、山へ。

大量の落ち葉。

昨日、隣地との境界確認を私の代わりにやってくれた姉。
「山に行ったんだけどさぁ、落ち葉すごかったよー。水路の中も。夏みかんの収穫だけしといた。」
「、、、、(+_+)」

何度も書いていますが、
山の名義はおじいちゃんのまま。

兄にも姉にも、全国にいるおじさん、おばさん、従兄弟たちにも、
管理の責任はあるのですが、やるのは私。

ありがとう、もナシ。

つらい。

ひたすら落ち葉を集めた後、おはちゃんと立ち話。

「地主さん、全然水路やらないのよ!困ってるから会った時に言っておいて!」
「、、、うん、分かった、、、(-_-)」

ホント、おばちゃん元気だわ、、、

帰ってセリアへ買い物
銀行で振り込み

隣地の造成業者来訪。

図面が、もう出来ていました。

7軒。

同意書に今すぐサインして、というのを来週まで引き延ばし。

「うちの土手、斜めになっているので、家がギリギリに建ったら困るんです。」
「1番上の1段だけ、うちの方でやりましょう。」

「N設備さーん!ちょっと相談乗って下さい!ここ1段だけでいいと思います?」
「ダメダメ。下から斜めになってるんだから、全部やらないと。」

「、、、じゃ、格安でやらせてもらいます。見積り持って来ます。」

お隣の地主さん宅に一緒に行くも留守。

図面を眺めながら。
「この区画。うちの隣ですけど、買いたいかも。」
「えっ?」
「値段次第、、、家は建てませんけど、買っておけばどうにでもなるから。」
「ここの社長よく知ってるから、安くしてくれるように頼んでみますよ。来週、一緒に来ます。」
「よろしくお願いします。」

隣地は倍の値段でも買えって昔の人は言いましたが、
今はそんなことを言う人はほとんどいません。

私が買いたい、と言ったのは、
母が買いたい、と言っていたから。
それだけです。

モモが死んでしまったら、
この家に住むつもりはないのだから、
買っても意味はありません。

ただ、きちんと区画されるので、
売ろうと思えばいつでも売れます。

売るチャンスは何度もあるけれど、
買うチャンスは1度きり。

ちなみに、この付近、我が市の中では1番の人気エリアで、
売りに出れば、すぐに完売が予想されます。

迷っている時間はありません。

近くに、
スーパー3軒、ダイソー、セリア、しまむら、ドラッグストア、
セブンイレブン、ローソン、ファミマ、病院、市役所、
郵便局、駅、小学校中学校。

非常に住みやすいのです。

私はたまたま周りが売らなかったので、
田んぼの中の一軒家でしたが。

とにかく早く私のサインが欲しい業者を笑顔で送り出して、
お金の算段。

買えるけど、、、お金減るのイヤだなぁ、、、(笑)
ちなみに52坪です。
ど田舎の土地なんで、数百万です。

車停めるスペース増えるし。
家を解体する時、トラック入れるし。
なによりも、家の前に何も建たないし。

買う理由を探すばかり。

私、買いたいんだなぁ、、、
迷いはあるけど。

『チャンスの神様は前髪しかない』

今は、買う気持ちでいます。

1週間、よく考えなくちゃ。
姉にも相談して。

N設備さん、工事終了。
挨拶して、お土産渡して、お別れ。

ガススタへ車を受け取り
ドラッグストア
モモの病院で薬受け取り
段ボール廃棄

はぁ、今日はクタクタだぁ!
疲れた。

モモの夕飯は、ニンジンの煮物、ワンタン、カステラ。

明日も休みです。
堕落します。

では。

(*・ω・)
まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ へ
にほんブログ村
スポンサーサイト