王者来たる
- 2021/12/02
- 22:22
休みでした。
中途覚醒10回。
冷え込んだ昨夜、
トイレに起きたモモが小さく震えていました。
すぐにエアコンの設定温度を上げて、
ファンヒーター稼働。
私は着込めるけど、
モモは出来ないから、気を付けないと。
7時起床。
9時に仮設トイレ設置なので、
車を隣のスーパーへ。
ついでにガススタ行って、
ガソリン入れた後にトイレ拝借^^;
今回は、時間通り来てくれて、
仮設トイレ搬入。
その後、水漏れ工事について打ち合わせ。
やっぱり年内は無理そう、、、(*_*)
家事をして、のんびりした午後を過ごしていたら、
玄関のピンポン。
戸を開けると、
スーツびしっの、ビジネスマンが名刺を差し出して。
「私、セブンイレブンジャパンの○○です。実は、鹿田様の土地を私共に貸して頂けないか、と思いまして伺いました。」
「へ?セブンイレブン?あそこにありますよね?」
「それが、渋滞がひどくて、車がなかなか出られない、という問題がありまして、移転を考えております。」
「そうなんですか。で、うちですか?ここ?」
「はい。鹿田様とその前と後ろを全て合わせて、と考えております。もちろん、まずは調査してからなんですが、その調査のお許しを頂けないか、と。」
「はい、、、別に調べられるのは構いませんよ。うちねぇ、、、セブンイレブンさん、、、家、壊す、か。」
「はい。とりあえずお話だけ、と思って伺いました。」
「古いんでね、いずれは解体しなきゃいけないんで、完全ノーってことはないですよ。今も水漏れして大変でして(笑)」
「家の管理も大変ですよね。」
「セブンイレブンさんって、初めアソコにあって、アッチに移転して、今はコッチじゃないですか。今のとこ、そんなに長くないですよね?」
「はい。車の駐車関係で移転を繰り返しています。現在は、駐車場は広いんですが、出入りに問題がありまして。」
「めちゃくちゃ失礼ですけど、移転する時に、そういうのって考えないんですか?」
「やはり、実際やってみないと分からないことがたくさんありまして、、、こちらでしたら、最良の土地ではないか、と。」
「あぁ、ローソンさん入り易いですもんね。」(ライバル会社の名前出す失礼さ)
鹿田家は、現在あるセブンイレブンとローソンのちょうど中間地点に位置します。
私はどちらも行きますが、
圧倒的にローソンの方が客が多いのです。
このローソンは、以前、セブンイレブンの出店のせいで売上降下、
移転を余儀なくされましたが、
その結果、功を奏した、という経緯があります。
たぶん、全国各地で繰り広げられてる、セブンイレブンvsローソン。
一度は負かしたのに、
盛り返されて、
王者セブンイレブンの沽券にかかわる、というところでしょうか。
「ここ、合わせたらめちゃくちゃ広いですよね?そんなに必要なもんですか?」
「はい、やはり駐車場を確保する必要がありまして。」
「ローソンさん、大型トラック入れますもんね!」(どこまでも失礼)
「はい(苦笑)で、お隣の地主さんなんですが、ご存知ですか?」
「はい、1、2ヶ月に1回くらい帰って来られてますよ。会ったらお話しておきます。」
解散。
セブンイレブンに土地貸しか。
賃料次第では、悪い話しじゃないかな、
と思いつつ、山へ。
私を見て逃げ出す白黒のネコ。
寒い冬、この山で過ごすのかい?
落ち葉、水路。
帰って来たら、
隣の地主さんの姿が見えて、トコトコと。
ちょうど帰って来られてて、
クリスマス頃まで滞在予定とのこと。
セブンイレブンさんが来られた話をしました。
「考えてみるよ。」
「セブンイレブンさん、来ても構いません?」
「いいよ。」
「じゃ、言っときますねー。」
「鹿田さん、全然関係ないんだけど、そこの土地にね、太陽光のソーラー置かないかって、勧誘されてて。」
「えー!アレ嫌ーい!」
「だよね、嫌いよね。」
「はい、田んぼのまんまでお願いします!勝手なお願いですが。」
帰ってセブンイレブンさんにメール。
「地主さん、来ていいそうですよー。」
即、返信。
「ありがとうございます。明日、早速伺います。」
だいぶ、前のめりな感じ。
本気で打倒ローソンなのかしら。
モモの夕飯は、真鱈の塩焼き。
明日は有休取ってます。
ゆっくりします。
(*・ω・)
雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒10回。
冷え込んだ昨夜、
トイレに起きたモモが小さく震えていました。
すぐにエアコンの設定温度を上げて、
ファンヒーター稼働。
私は着込めるけど、
モモは出来ないから、気を付けないと。
7時起床。
9時に仮設トイレ設置なので、
車を隣のスーパーへ。
ついでにガススタ行って、
ガソリン入れた後にトイレ拝借^^;
今回は、時間通り来てくれて、
仮設トイレ搬入。
その後、水漏れ工事について打ち合わせ。
やっぱり年内は無理そう、、、(*_*)
家事をして、のんびりした午後を過ごしていたら、
玄関のピンポン。
戸を開けると、
スーツびしっの、ビジネスマンが名刺を差し出して。
「私、セブンイレブンジャパンの○○です。実は、鹿田様の土地を私共に貸して頂けないか、と思いまして伺いました。」
「へ?セブンイレブン?あそこにありますよね?」
「それが、渋滞がひどくて、車がなかなか出られない、という問題がありまして、移転を考えております。」
「そうなんですか。で、うちですか?ここ?」
「はい。鹿田様とその前と後ろを全て合わせて、と考えております。もちろん、まずは調査してからなんですが、その調査のお許しを頂けないか、と。」
「はい、、、別に調べられるのは構いませんよ。うちねぇ、、、セブンイレブンさん、、、家、壊す、か。」
「はい。とりあえずお話だけ、と思って伺いました。」
「古いんでね、いずれは解体しなきゃいけないんで、完全ノーってことはないですよ。今も水漏れして大変でして(笑)」
「家の管理も大変ですよね。」
「セブンイレブンさんって、初めアソコにあって、アッチに移転して、今はコッチじゃないですか。今のとこ、そんなに長くないですよね?」
「はい。車の駐車関係で移転を繰り返しています。現在は、駐車場は広いんですが、出入りに問題がありまして。」
「めちゃくちゃ失礼ですけど、移転する時に、そういうのって考えないんですか?」
「やはり、実際やってみないと分からないことがたくさんありまして、、、こちらでしたら、最良の土地ではないか、と。」
「あぁ、ローソンさん入り易いですもんね。」(ライバル会社の名前出す失礼さ)
鹿田家は、現在あるセブンイレブンとローソンのちょうど中間地点に位置します。
私はどちらも行きますが、
圧倒的にローソンの方が客が多いのです。
このローソンは、以前、セブンイレブンの出店のせいで売上降下、
移転を余儀なくされましたが、
その結果、功を奏した、という経緯があります。
たぶん、全国各地で繰り広げられてる、セブンイレブンvsローソン。
一度は負かしたのに、
盛り返されて、
王者セブンイレブンの沽券にかかわる、というところでしょうか。
「ここ、合わせたらめちゃくちゃ広いですよね?そんなに必要なもんですか?」
「はい、やはり駐車場を確保する必要がありまして。」
「ローソンさん、大型トラック入れますもんね!」(どこまでも失礼)
「はい(苦笑)で、お隣の地主さんなんですが、ご存知ですか?」
「はい、1、2ヶ月に1回くらい帰って来られてますよ。会ったらお話しておきます。」
解散。
セブンイレブンに土地貸しか。
賃料次第では、悪い話しじゃないかな、
と思いつつ、山へ。
私を見て逃げ出す白黒のネコ。
寒い冬、この山で過ごすのかい?
落ち葉、水路。
帰って来たら、
隣の地主さんの姿が見えて、トコトコと。
ちょうど帰って来られてて、
クリスマス頃まで滞在予定とのこと。
セブンイレブンさんが来られた話をしました。
「考えてみるよ。」
「セブンイレブンさん、来ても構いません?」
「いいよ。」
「じゃ、言っときますねー。」
「鹿田さん、全然関係ないんだけど、そこの土地にね、太陽光のソーラー置かないかって、勧誘されてて。」
「えー!アレ嫌ーい!」
「だよね、嫌いよね。」
「はい、田んぼのまんまでお願いします!勝手なお願いですが。」
帰ってセブンイレブンさんにメール。
「地主さん、来ていいそうですよー。」
即、返信。
「ありがとうございます。明日、早速伺います。」
だいぶ、前のめりな感じ。
本気で打倒ローソンなのかしら。
モモの夕飯は、真鱈の塩焼き。
明日は有休取ってます。
ゆっくりします。
(*・ω・)
雅子さん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト