fc2ブログ

記事一覧

光と影

仕事でした。

中途覚醒、2回。

モモの朝ごはんは、カステラ。

快晴の峠越え。

仕事は普通の忙しさ。

意地悪子本人から「退職する」と伝えられました。

「そう!良かったねー。それがいいよ。」
「ネイリストとして稼ぐんだ!」

「うんうん、そうしな。」
「月80万!」

「すごーい!」
「こんなとこ居ても仕方ないから。」

ハイ、ここからは私の性格の悪さを書きます。
自分のブログなので本心を記録しておきます。

月80万は絵に描いた餅です。

確かに、腕のある人なら、田舎でも可能かもしれませんが、
意地悪子には無理でしょう。

なぜなら、彼女は、美容師の資格を持っていて、
美容師として働いていたのですが、
下働きが嫌で1年で辞めているからです。

美容の世界は、華やかに見えるけれど、
努力とセンス。

下積みで経験を積むのは大切だし、 
センスがない人は生き残れません。 

母の実家は理容院。
兄は理容師。

だから、下積みの苦しみはよく知っています。

ネイルは、もっと大変だと思います。

自分でも出来るものにお金をかけるのは、
自分では出来ない技を求めるから。

「旦那が稼いでくれるんだから、羨ましいよ!」
「お金の心配しないで済むために、今の旦那選んだんだもん。」

「嫌いじゃないでしょ?」
「うーん、、、若くてイケメンで白人が良かったけど、、、無理だったから妥協した。」

「愛されてる方がいいよ。」
「うん。」

羨ましいっていうのは、
私の正直な気持ちですが、
じゃ、私に出来るかって言うと、
私には出来ないと思います。

お金って割りきることは、性格的に無理です。

ただでさえ、神経質な私が、
「愛」を感じてない人と暮らすのは拷問です。

姉が「大変でしょ?毎週末来ようか?」と言うのを
「無理無理!1人にさせて!」
と断っているくらいです。

寂しい、と言いつつも、
私は孤独を愛しているのかもしれません。

曇りの峠越え。

山へ。

落ち葉拾い。

今は柿の葉が落ち始めていて、
仕事帰りでも行ける時は行こうと決めています。

ここから真冬を迎えるまで、
柿の木と栗の木が坊主になるまで、
落ち葉との戦いです。

おばちゃんが怖いので(^^;

モモの夕飯は、栗。
5粒だけ手元に残った栗。
茹でたものを差し出したら美味しそうに食べてくれました。

でも、もう収穫終わったんだよなぁ、、、

栗きんとんとか、買ってこようかな。

人にほとんどをあげて、
自分は買うって馬鹿みたいですね。

要領良く生きていけたらな。

では。

(*・ω・)
ポメさん、まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ へ
にほんブログ村

スポンサーサイト