しっかーく!
- 2021/09/27
- 22:22
仕事でした。
中途覚醒、記録し忘れ。
モモは、挽き肉の朝ごはん。
この濃い味付けが気に入ってるみたい(^^;
私が咀嚼するので、
だいぶ薄味になってるとは思うのですが。
曇りの峠越え。
峠を下りて、海岸線に出たところで、
「ヤバい!モモの水忘れた!」
少なくなっていたので、
入れようと思って、台に置いて、そのまま、、、
引き返す時間はない、、、
今日は健康診断。
仕事が暇なら、健康診断終わったら、有休で帰ろう、そうしよう。
犬にとって、水は生命線。
食べないモモも、水だけはよく飲みます。
いつでも飲めるように、新鮮な水をたっぷり用意してやるのは、
飼い主の責任です。
基本中の基本!
私も初めてやらかしたミスです。
ヤバいなぁ。
大丈夫かなぁ。
朝、たくさん飲んでいたから、昼までは絶対大丈夫。
昼から有休で帰れば問題ないはず。
職場に着いて、モモカメラチェック。
動きを検知して記録してくれる機能が付いています。
よし、元気そう。
朝のミーティング。
ゲルちゃんが1枚の紙を1人1人に手渡し。
何?
要約すると「仕事が出来てない!ちゃんとやれ!」
え?口で言えばよくない?
更に、それぞれの割当て表にも、
コレをやれ、アレをやれ、と細かい指示が。
全員「はぁ?何事なの、、、」
不穏な空気。
ゲルちゃん、早口で、
「アレもコレも出来てないから、やれや!今日暇だろ?絶対やれよ!」
チェリーが「今日、健康診断ある。」
「そんなもん、30分で終わるだろ!」
しーん。
日本語が分からないのを良いことに、
「なんで、こんなに機嫌悪いの?月曜日なのに。」
「生理なんじゃない?」
みんなで苦笑。
ゲルちゃん、出て行ったのに、
再び戻って来て「絶対やれよ!見に行くからな!」
しつこっ、、、
あちゃーこんな機嫌悪かったら、有休言えない、、、
ゲルちゃん、有休で早引けするの嫌がるんです、、、
みんなでグチグチ言ってたら、
また戻って来て、
「言ったこと忘れんなよ!あと、健康診断行く時、ちゃんとオレに言ってけよ!」
はいはい。
11時に健康診断へ。
コロナ禍になってから、
場所が、会社から外の広い施設を借りてやるようになり、
そこに行くまでに15分、、、
30分なんて無理、、、
体温チェックして、受付済ませるまでに30分。
無理無理。
社員、1000人ぐらいいて、
4日間に分けてやるんですけど、
コロナのせいで、好きな時間に行けなくなって、
余計に混むようになってしまったという(+_+)
まず血圧。
93
36
えっ?36?
二度見しました。
「私、生きてます?」
「ちょっと低いですねぇ。」
採血。
無事終わって、
絆創膏貼ってもらって、
更にきつくバンド。
5分後くらいに見たら、流血!
ひぃ!
左腕も、押さえてた右手も血だらけ。
立ち上がって、
「あのぉ、これぇ、、、(*_*)」
看護師さん、バタバタと処置してくれました。
血圧は低いのに、血の流れは良いっていうね(^^;
色々やって、最後にレントゲン。
長蛇の列。
もう、無理や。
写真をパチリ。
職場に戻ったら、ゲルちゃんが待ち構えていました。
「遅すぎる。」
「ものすごい人だから。コレ、見て。」
写真を見せて納得してもらいました。
言えねぇ、、、
帰らせてくれ、なんて言えねぇ、、、
カメラチェック。
よし、元気。
先生、1日くらい水飲まなくても死なないって言ってたしな、、、
でも、モモ、体良くないし、、、
言い出せずに仕事。
ゲルちゃん、なぜか私につきまとう、、、
「鹿子、コレやって。」
「はい。」
「鹿子、こっちも。」
「はい。」
どっか行ったと思ったら、戻って来て、何度もチェック。
もう、しんどいんですけど、、、(-_-;)
早引けは諦めて、定時まで働きました。
どこにも寄らず、真っ直ぐ砂壁部屋へ。
立ってるモモ。
鼻先に水を差し出したら、
すぐに、勢い良く飲み始めました。
「ゴメンねぇ、、、飼い主失格よね。よく頑張ったね。」
たっぷり飲んで満足した様子のモモ。
ホッと一安心。
夕飯は、何も食べず。
明日は食べてくれるかな。
では。
(*・ω・)
ポメさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒、記録し忘れ。
モモは、挽き肉の朝ごはん。
この濃い味付けが気に入ってるみたい(^^;
私が咀嚼するので、
だいぶ薄味になってるとは思うのですが。
曇りの峠越え。
峠を下りて、海岸線に出たところで、
「ヤバい!モモの水忘れた!」
少なくなっていたので、
入れようと思って、台に置いて、そのまま、、、
引き返す時間はない、、、
今日は健康診断。
仕事が暇なら、健康診断終わったら、有休で帰ろう、そうしよう。
犬にとって、水は生命線。
食べないモモも、水だけはよく飲みます。
いつでも飲めるように、新鮮な水をたっぷり用意してやるのは、
飼い主の責任です。
基本中の基本!
私も初めてやらかしたミスです。
ヤバいなぁ。
大丈夫かなぁ。
朝、たくさん飲んでいたから、昼までは絶対大丈夫。
昼から有休で帰れば問題ないはず。
職場に着いて、モモカメラチェック。
動きを検知して記録してくれる機能が付いています。
よし、元気そう。
朝のミーティング。
ゲルちゃんが1枚の紙を1人1人に手渡し。
何?
要約すると「仕事が出来てない!ちゃんとやれ!」
え?口で言えばよくない?
更に、それぞれの割当て表にも、
コレをやれ、アレをやれ、と細かい指示が。
全員「はぁ?何事なの、、、」
不穏な空気。
ゲルちゃん、早口で、
「アレもコレも出来てないから、やれや!今日暇だろ?絶対やれよ!」
チェリーが「今日、健康診断ある。」
「そんなもん、30分で終わるだろ!」
しーん。
日本語が分からないのを良いことに、
「なんで、こんなに機嫌悪いの?月曜日なのに。」
「生理なんじゃない?」
みんなで苦笑。
ゲルちゃん、出て行ったのに、
再び戻って来て「絶対やれよ!見に行くからな!」
しつこっ、、、
あちゃーこんな機嫌悪かったら、有休言えない、、、
ゲルちゃん、有休で早引けするの嫌がるんです、、、
みんなでグチグチ言ってたら、
また戻って来て、
「言ったこと忘れんなよ!あと、健康診断行く時、ちゃんとオレに言ってけよ!」
はいはい。
11時に健康診断へ。
コロナ禍になってから、
場所が、会社から外の広い施設を借りてやるようになり、
そこに行くまでに15分、、、
30分なんて無理、、、
体温チェックして、受付済ませるまでに30分。
無理無理。
社員、1000人ぐらいいて、
4日間に分けてやるんですけど、
コロナのせいで、好きな時間に行けなくなって、
余計に混むようになってしまったという(+_+)
まず血圧。
93
36
えっ?36?
二度見しました。
「私、生きてます?」
「ちょっと低いですねぇ。」
採血。
無事終わって、
絆創膏貼ってもらって、
更にきつくバンド。
5分後くらいに見たら、流血!
ひぃ!
左腕も、押さえてた右手も血だらけ。
立ち上がって、
「あのぉ、これぇ、、、(*_*)」
看護師さん、バタバタと処置してくれました。
血圧は低いのに、血の流れは良いっていうね(^^;
色々やって、最後にレントゲン。
長蛇の列。
もう、無理や。
写真をパチリ。
職場に戻ったら、ゲルちゃんが待ち構えていました。
「遅すぎる。」
「ものすごい人だから。コレ、見て。」
写真を見せて納得してもらいました。
言えねぇ、、、
帰らせてくれ、なんて言えねぇ、、、
カメラチェック。
よし、元気。
先生、1日くらい水飲まなくても死なないって言ってたしな、、、
でも、モモ、体良くないし、、、
言い出せずに仕事。
ゲルちゃん、なぜか私につきまとう、、、
「鹿子、コレやって。」
「はい。」
「鹿子、こっちも。」
「はい。」
どっか行ったと思ったら、戻って来て、何度もチェック。
もう、しんどいんですけど、、、(-_-;)
早引けは諦めて、定時まで働きました。
どこにも寄らず、真っ直ぐ砂壁部屋へ。
立ってるモモ。
鼻先に水を差し出したら、
すぐに、勢い良く飲み始めました。
「ゴメンねぇ、、、飼い主失格よね。よく頑張ったね。」
たっぷり飲んで満足した様子のモモ。
ホッと一安心。
夕飯は、何も食べず。
明日は食べてくれるかな。
では。
(*・ω・)
ポメさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト