栗山栗子
- 2021/09/19
- 22:22
休みでした。
中途覚醒7回。
7時起床。
目覚ましに起こされない朝は、素敵な朝。
久々の快晴。
指は、薄い膜がはっていました。
よし、これでたぶん大丈夫。
午前中は、昨日、放棄した家事を頑張りました。
昼食後、少し休憩して、山へ。
「おぉ!ヤバい!」
地面を埋め尽くす栗栗栗(*_*)
一昨日の台風のせいでしょう。
大量の栗が落下していました。
本来なら、少々、少、多、大多、大多、、、、
と、段階的に増える収穫が一気にきてしまいました。
汗をタラタラ流しながら拾いました。
3分の1は、中身がなかったので、
イノシシに食べられたようです。
2時間以上拾った後、
水路の養生。
長雨の後、ワクチン接種、台風、
としばらくやってなかったので、
水路はぐちゃぐちゃ。
やっぱり、マメにやらないとなぁ、、、
栗の入った袋をズルズル引きずって下山。
山のすぐ側に住む福田さん。
庭で作業をされていました。
「先日は、草刈りありがとうございました。」
「いえいえ、イノシシのワナを置かせてもらってるので、、、」
「スミマセン、気を使っていただいて。コレ、栗です。良かったら。」
「ありがとうございます。」
半分、差し上げました。
あと半分は、職場に持って行きます。
帰って、すぐシャワー。
ポカリスエット、がぶ飲み(^^;
長時間の中腰で、腰はパンパン(+_+)
しばらく横になりました。
あぁ、今年も栗の季節が来たんだなぁ。
一番大きな栗を1つ。
神前に置きました。
母さん。
見て。
大きいね。
モモの夕飯は、茶碗蒸し。
明日は仕事です。
頑張ります。
(*・ω・)
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒7回。
7時起床。
目覚ましに起こされない朝は、素敵な朝。
久々の快晴。
指は、薄い膜がはっていました。
よし、これでたぶん大丈夫。
午前中は、昨日、放棄した家事を頑張りました。
昼食後、少し休憩して、山へ。
「おぉ!ヤバい!」
地面を埋め尽くす栗栗栗(*_*)
一昨日の台風のせいでしょう。
大量の栗が落下していました。
本来なら、少々、少、多、大多、大多、、、、
と、段階的に増える収穫が一気にきてしまいました。
汗をタラタラ流しながら拾いました。
3分の1は、中身がなかったので、
イノシシに食べられたようです。
2時間以上拾った後、
水路の養生。
長雨の後、ワクチン接種、台風、
としばらくやってなかったので、
水路はぐちゃぐちゃ。
やっぱり、マメにやらないとなぁ、、、
栗の入った袋をズルズル引きずって下山。
山のすぐ側に住む福田さん。
庭で作業をされていました。
「先日は、草刈りありがとうございました。」
「いえいえ、イノシシのワナを置かせてもらってるので、、、」
「スミマセン、気を使っていただいて。コレ、栗です。良かったら。」
「ありがとうございます。」
半分、差し上げました。
あと半分は、職場に持って行きます。
帰って、すぐシャワー。
ポカリスエット、がぶ飲み(^^;
長時間の中腰で、腰はパンパン(+_+)
しばらく横になりました。
あぁ、今年も栗の季節が来たんだなぁ。
一番大きな栗を1つ。
神前に置きました。
母さん。
見て。
大きいね。
モモの夕飯は、茶碗蒸し。
明日は仕事です。
頑張ります。
(*・ω・)
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト