ワクワクワクチン
- 2021/08/19
- 22:22
仕事でした。
中途覚醒、2回。
モモの朝ごはんは、激甘クッキーを少し。
仕事は普通の忙しさ。
平和。
ワクチン接種のため1時間早引けしました。
時間に余裕があったので、
いつもは行かないスーパーへ寄ってみました。
色んな物に赤札張られていて、
ついつい買い物カゴへ。
私の好きな、海老、イカをたんまりと(^^;
あと、貝も好きです。
サザエとか、アワビとかホタテとか最高。
セブンイレブン、ホームセンター、しまむら、郵便局。
田辺さんの件。
人違いでした。
同姓同名で、漢字違いの鹿田鹿子さんがいて、
その人宛の荷物だったのですが、
なぜか私宅にもその人宅にも不在票を入れてしまう、
というミスでした。
しかも、あちら様も郵便局受取にしていた、という偶然。
「昨日、受け取りに来られましたよね?」
「えっ?昨日?絶対来てないです。」
なんだかんだ窓口でやり取りして、
事情が判明。
分かって良かったです。
18時から、市の集団接種。
ファイザー。
ベルトコンベアのように淀みない流れが組まれていて、
あっと言う間に終わりました。
私の市の40歳~64歳は、今月末で1回目の接種が終わります。
姉のとこはまだだそうです。
県によって、ワクチン配分のパワーバランスがあるっぽい気が。
私のとこは政治家の力が強い県です。
副反応は、腕の痛み。
筋肉痛みたいな感じです。
帰って、山へ。
栗が、、、(*_*)
この長雨のせいでしょう。
緑から茶色に変わったばかりの、まだ小さな栗が、
大量に落ちていました。
100や200じゃ済まないです。
もう、地面を埋め尽くすほどに。
栗の収穫は、だいたい9月20日からなんですけど、
これから1ヶ月で大きくなる段階にきて、
太陽なし、ずっと雨。
今年の栗は、これで終了だと思います。
暗くなる寸前まで栗拾いして下山。
また、すぐに行かなくちゃ。
誰かが草刈りをしてくれていました。
たぶん、近所の福田さん。
感謝。
ぬかるんだ山を歩き回ってドロドロ。
すぐにシャワー浴びて、
エビ食べて、本日の業務終了。
モモは、砂肝チップス、茶碗蒸し。
明日は休みです。
ゆっくりします。
(*・ω・)
じゃいさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒、2回。
モモの朝ごはんは、激甘クッキーを少し。
仕事は普通の忙しさ。
平和。
ワクチン接種のため1時間早引けしました。
時間に余裕があったので、
いつもは行かないスーパーへ寄ってみました。
色んな物に赤札張られていて、
ついつい買い物カゴへ。
私の好きな、海老、イカをたんまりと(^^;
あと、貝も好きです。
サザエとか、アワビとかホタテとか最高。
セブンイレブン、ホームセンター、しまむら、郵便局。
田辺さんの件。
人違いでした。
同姓同名で、漢字違いの鹿田鹿子さんがいて、
その人宛の荷物だったのですが、
なぜか私宅にもその人宅にも不在票を入れてしまう、
というミスでした。
しかも、あちら様も郵便局受取にしていた、という偶然。
「昨日、受け取りに来られましたよね?」
「えっ?昨日?絶対来てないです。」
なんだかんだ窓口でやり取りして、
事情が判明。
分かって良かったです。
18時から、市の集団接種。
ファイザー。
ベルトコンベアのように淀みない流れが組まれていて、
あっと言う間に終わりました。
私の市の40歳~64歳は、今月末で1回目の接種が終わります。
姉のとこはまだだそうです。
県によって、ワクチン配分のパワーバランスがあるっぽい気が。
私のとこは政治家の力が強い県です。
副反応は、腕の痛み。
筋肉痛みたいな感じです。
帰って、山へ。
栗が、、、(*_*)
この長雨のせいでしょう。
緑から茶色に変わったばかりの、まだ小さな栗が、
大量に落ちていました。
100や200じゃ済まないです。
もう、地面を埋め尽くすほどに。
栗の収穫は、だいたい9月20日からなんですけど、
これから1ヶ月で大きくなる段階にきて、
太陽なし、ずっと雨。
今年の栗は、これで終了だと思います。
暗くなる寸前まで栗拾いして下山。
また、すぐに行かなくちゃ。
誰かが草刈りをしてくれていました。
たぶん、近所の福田さん。
感謝。
ぬかるんだ山を歩き回ってドロドロ。
すぐにシャワー浴びて、
エビ食べて、本日の業務終了。
モモは、砂肝チップス、茶碗蒸し。
明日は休みです。
ゆっくりします。
(*・ω・)
じゃいさん、まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト