fc2ブログ

記事一覧

私は知っている!

有給をとりました。午前中は家事をして、午後から銀行回り。
公共料金の名義変更や口座振替変更など。
今からやる必要はないのですが、どちらにしても今後は私が責任を持つことなので時間が取れるうちにしてしまおう、ということです。
あれもこれもと思っていると肝心なことが抜けたりして全部一気には無理ですね。
朝から電力会社に電話しましたがやっと20時頃つながりました。

家の電話には、日頃私が出ることはほぼありません。
私宛の電話は100%携帯にかかるので、家の電話は母に用事がある人だけです。
母が不在で私が在宅でも私は出ません。いつからかそのようになっていきました。
現在入院中で、家の電話にも出るようにしていますが、困るのは名のってくれないことです。
普段母しか出ない電話なので皆さんすぐに用件に入ります。
「あの、母はいないんですが、、、」
「あら、娘さん?お母さんは?」
「あの、、、どちら様ですか?」
「◯◯だけど、お母さん最近見ないからどうしてるかと思って。」
この時点で、私は頭の中で、この人にはどこまで言っていいんだ?と必死で考えています。

「ちょっと今いないんですよね。」
「あら、体調悪いの?病院?」
「いや、大丈夫なんですけど、しばらく帰らないんですよね。」
「いいのよ、隠さなくて。私、全部知ってるから!」
「はい、、、お電話があったことは伝えておきますので、、、」

母は、すい臓がんだと分かった時に誰彼かまわず話しまくったので、友人全員が母ががんであることは知っていますが、
嫌な思いをたくさんして、今回の入院は一人の友人にしか言っていません。
その一人の友人にも言うつもりはなかったのですが、たまたま入院する当日に電話があって話した、という経緯があります。
それが分かっているので、全部知ってる!と言われると、(@_@)ってなります、、、
今日、わざわざ家まで来た方は、最終的には先週自分が患った帯状疱疹について熱く語ってらっしゃいました。

今回の入院を知っている唯一の友人から先週、電話がありました。(私もよく知っている方です)
「手術どうだった?」
「うん、うまくいったよ。」
「話せる?」
「いや、さすがにしばらくは痛いと思うから、、、」
「旅行に行きたいんだけど、退院いつくらい?」
「うーん、ちょっと分からないね。退院してもしばらくは痛みあると思うから。退院したら電話するように伝えるから。」
「近場でいいのよ。美味しいもの食べさせたいのよ。」
「うん、ありがとう。早く元気になるように伝えておくから。」
開腹の結果が良くなかったので、きっと無理だろう、という気持ちと行けたら嬉しい、という気持ちが混ざっていました。

その友人が昨日、母の携帯電話にかけてきたそうです。
「痛くて話せないって切ったの。ちょっと今はもう、全て無理。」
と母が言っていました。
そして今日は家に電話がかかりました。
「お母さんに、痛くて話せないって切られたのよ。傷ひどいの?」
「うーん、、、すい臓がんだからね、、、」
「おばちゃんもね、乳がんやったから分かるの。手術は本当に辛いから。」
「母はガンの手術をしたわけじゃないの。食べるためにバイパス手術しただけでガンはどんどん進行しているから。」
「私はね、1年に1回検診受けるんだけど、すい臓もね、エコーで見てもらうの。お母さんどうして初期でみつからなかったの?」
「すい臓は無理だから。ほとんどの人が見つけた時は末期で、数ヶ月で初期から末期に進むんだよ。すい臓がんになったら運が悪かったって思うしかないから。」
「そうなんだ、、、」
「ものすごいスピードで進むの。抗がん剤も効きにくいがんだし、仕方ないんだよ。」
「でも、もう1回会いたいのよ。」
「無理かもって思ってほしい。今の母にその気力はないからね。」
「でも、退院して家でなら会えるよね?」
「それも、、、誰だって痛いと何もしたくないよね。友達に弱った姿見せたくないって気持ちもあるよね?分かってあげてほしい。」

10分後に、その友人から連絡を受けた友人が電話をしてきました。
「お母さんどうなの?」
「うん、さっきおばちゃんに話した通りだよ。厳しい状態だから。」
「病院とかにいくのはダメよね?」
「うん、痛いからね。疲れると思う。」
「じゃ、もう会えないの?」
「それは分からないけど、、、会えたらいいけど、会えなくても母を責めないでほしい。」
「親戚の人がねすい臓ガンで亡くなったんだけど、ものすごい痛みで七転八倒したの。」

司法書士さんが来訪したので、電話を切りました。
疲れますね。
皆さん悪意がないのは分かるのですが、自分自分ばかりで、、、

あと、ここからは全て愚痴です。
「お母さんをしっかり看てあげてね。」にイラっとします。
あなたにお願いされなくても看てます。これ以上は無理ってまでやってます。
怒鳴られても叱られても泣きながらやってます。
人手不足の職場で頭を下げて休みをもらって、できるだけ母の希望を叶えるようにしています。
家の電話に出るから、病院に行っていないと思うのでしょうか?
スーパーで買い物しているから、呑気に暮らしていると思っているのでしょうか?
自分の時間はこのブログを書く時だけです。
犬と遊んでやる時間も取れなくてかわいそうですが我慢させています。
お願いですから、そっとしておいてほしいのです。
私は疲れています(*_*)

残された時間はどのくらいあるのでしょうか?
大切にしたいと思います。

おやすみなさい。

押していただけると更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト