fc2ブログ

記事一覧

いくら打てども響かぬ太鼓

仕事でした。

中途覚醒3回。

祝日の今日は、渋滞がなくスイスイ。
ノンストレス。

鬼と意地悪子、休み。
仕事もスローで、今日は良い1日でした。

注意欠陥・多動性障害(ADHD)だと思われるKYさん。

昨日の出来事。

廊下で、急ぎの仕事をしていた私。
そこに突然、KYさんが突っ込んで来ました。
私の側を通って、その先に行きたいのは分かるのですが、
普通は、端っこを通るとか「ちょっと通るね。」
と一声掛けるのが、当たり前だと思うのです。

急ぎの仕事を終えてから注意しました。

「どうして、仕事してるのに、突っ込んで来るの?普通そんなことしないでしょ?」
「はい!分かりました!」
と、私の言葉を最後まで聞かずにハキハキとした返事。

その一時間後。
意地悪子が、私の所にやって来て言いました。

「聞いて!KY、私が仕事してるのに、両手に荷物いっぱい持って、突っ込んで来たの。止まりもしないのよ。当然ぶつかるじゃん?怒鳴ったけど、『はい、分かりました!』って返事だけで逃げて行ったのよ!」
「マジで?私も同じことあったから、さっき注意したばかりなのよ、、、」

そして、今日。
ユミちゃんが、プンプンしてやって来ました。

「もう聞いて!KY、両手にたくさん荷物持って突進してきたの。私にも壁にもぶつかりまくって、そのまま歩くのよ。『なんで?』って聞いても『はい、スミマセン!』って。もう腹立つ!」
「マジで、、、」

40歳まで正規の仕事に就いたことのないKYさん。
アルバイトは全てクビ。

そんな人なのに、
日本人の職歴なんかに一ミリも関心のないアメリカ人管理職が、
「これでいっか!」
と、適当に採用。

試用期間が終わる時、
日本において、正社員がどんな意味を持っているかを知らない、
前述とは違うアメリカ人管理職が、
「正社員にさせます、OK!」
と、勝手にサイン。

本来なら、KYと一緒に仕事をする同僚である私達に、
「彼女、正社員にして大丈夫?」
って聞かなきゃいけない大事なポイントだったのに、、、

アメリカ人管理職は、
数年でアメリカに帰って行くので、
どうだっていいんです。

私達は、定年までずっと一緒、、、(*_*)
面倒みきれません、、、

仕事が終わった後は、
隣の課のアルバイトさんと、
大声でおしゃべり。

「そのまま、そっちの課に行けば?」
と、ユミちゃんが嫌みを言うも、
「もう、やだぁ!アハハ!」

なーんにも響きはしないのです、、、

明日は、鬼、意地悪子、KY、3人ともが休み、
というパラダイスの日。

暇ならいいな。

今夜は眠れますように。

(*・ω・)b
風里さん、じゃいさん、まさこさん

更新の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村
スポンサーサイト