踏んだり蹴ったり
- 2021/01/10
- 22:22
仕事でした。
中途覚醒7回。
睡眠導入剤半錠。
仕事で気になることがあって、7回という地獄の結果に(T_T)
車の鍵、玄関の靴箱の上を置場所にしているのですが、
朝、出掛ける時に靴箱の後ろに落としてしまいました。
我が家の玄関は、和風の引き戸。
靴箱の後ろ側の戸を開けて取ろうと思ったものの、
引き戸にかかっている鍵が開きません。
どうやっても開かないので、諦めて、
スペアキーを使用することに。
氷でラッピングされた車体。
真っ暗な庭で、スペアキーを鍵穴を差し込むも、
鍵が回りません。
暗いし、峠が凍っているか心配で気持ちは急くし、
スペアキー諦め。
靴箱の後ろの鍵を救出することに決めて、
玄関へ出戻り。
引き戸はどうしても開かないので、
靴箱を動かすことに。
急ぐ気持ちが、判断を狂わせ、
靴箱の上のガラスの鉢が、たたきに落ちて木っ端みじん(@_@)
「あー!もう嫌!今日、絶対ろくでもない日だわ。」
割れたガラスも、砂も、動かした靴箱も全てそのままで離脱。
カピカピに凍った窓ガラスにお湯をかけて溶かし、
やっと出発できると思ったら、
溶かしかたが甘かったらしく、
中央部分、うっすら氷が残ってしまいました。
そのまま出掛けようと思ったのですが、
「いやいや、ガラス割れたし、事故したら最悪だから、ちゃんと溶かそう。」
と思い直し。
車に置いてあった、ペットボトルの水をかけました。
(T_T)
外気温マイナス。
ペットボトルの水は、
窓ガラスにかけた途端に、ミゾレ状態。
全面カピカピに逆戻り。
家に戻って、再びお湯を持って来なければならないハメとなりました、、、。
バタバタと出発。
仕事は、心配していた悪い予感が的中。
激多忙でヘロヘロに、、、
つらお。
帰ってから、靴箱後ろのガラスと砂を掃除。
「はぁ、、、誰もやってくれないもんねぇ、、、」
重い靴箱を、元に戻してなんとか終了。
本当に、疲れました。
早く寝ます。
では。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
中途覚醒7回。
睡眠導入剤半錠。
仕事で気になることがあって、7回という地獄の結果に(T_T)
車の鍵、玄関の靴箱の上を置場所にしているのですが、
朝、出掛ける時に靴箱の後ろに落としてしまいました。
我が家の玄関は、和風の引き戸。
靴箱の後ろ側の戸を開けて取ろうと思ったものの、
引き戸にかかっている鍵が開きません。
どうやっても開かないので、諦めて、
スペアキーを使用することに。
氷でラッピングされた車体。
真っ暗な庭で、スペアキーを鍵穴を差し込むも、
鍵が回りません。
暗いし、峠が凍っているか心配で気持ちは急くし、
スペアキー諦め。
靴箱の後ろの鍵を救出することに決めて、
玄関へ出戻り。
引き戸はどうしても開かないので、
靴箱を動かすことに。
急ぐ気持ちが、判断を狂わせ、
靴箱の上のガラスの鉢が、たたきに落ちて木っ端みじん(@_@)
「あー!もう嫌!今日、絶対ろくでもない日だわ。」
割れたガラスも、砂も、動かした靴箱も全てそのままで離脱。
カピカピに凍った窓ガラスにお湯をかけて溶かし、
やっと出発できると思ったら、
溶かしかたが甘かったらしく、
中央部分、うっすら氷が残ってしまいました。
そのまま出掛けようと思ったのですが、
「いやいや、ガラス割れたし、事故したら最悪だから、ちゃんと溶かそう。」
と思い直し。
車に置いてあった、ペットボトルの水をかけました。
(T_T)
外気温マイナス。
ペットボトルの水は、
窓ガラスにかけた途端に、ミゾレ状態。
全面カピカピに逆戻り。
家に戻って、再びお湯を持って来なければならないハメとなりました、、、。
バタバタと出発。
仕事は、心配していた悪い予感が的中。
激多忙でヘロヘロに、、、
つらお。
帰ってから、靴箱後ろのガラスと砂を掃除。
「はぁ、、、誰もやってくれないもんねぇ、、、」
重い靴箱を、元に戻してなんとか終了。
本当に、疲れました。
早く寝ます。
では。
(*・ω・)b
まさこさん
更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト