回復はしていない(重病人談)
- 2017/09/22
- 23:59
仕事の後、犬の散歩に行って、金魚のゴキゲン伺いして、洗濯物をカバンに詰めて病院へ。
本当は病院に直行したいのですが、犬に長時間留守番させているので、少しでも早く散歩に連れて行ってあげたいのです。
ベッドに横たわった母は横向き。テレビを見ていました。
「動けるようになった?」
「尿管とれたから、自力でトイレ行くようになった。」
「すごいじゃん。」
「あと、今、夕飯が出てね、重湯と味噌汁とヤクルト。」
「食べれた?」
「美味しい!って口は思ったんだけど、胃が無理でね、一口で限界。」
「へー。でも、良かったじゃん。明日はもっと食べられるようになるよ。」
「点滴がもれてね、はれまくってる。」
「本当だ。」
「明日、お医者さんが診るって。ここまでひどいのないんだって。看護士さんがみんな見に来るの。」
「そりゃ、なんのために、ナースステーションのすぐ側に入院してるかってことよね。」
「アイスノンでずっと冷やしてる。」
「テレビ見れるようになって良かったじゃん。」
「だって他にすることないもん。」
「でも一昨日は、テレビ付けてあげようかって言ってもイヤって言ってたじゃん。回復してきた証拠でしょ。」
「でも、動くと痛いのよ。」
「どうしても重病人がいいのね(苦笑)」
「血栓予防の靴下もう1ついるの。」
「買えばいいじゃん。」
「もったいない。」
「今更」
「洗えばいいのに、、、」
「じゃ、そうすれば。」
「乾く間が困る。」
「じゃ、買うしかないじゃん。ケチくさっ」
「ケチだもん。」
会話は、ほぼ家でのものと変わらなくなってきました。
明日にはご飯平らげそう、、、
「血液の数値も全部いいって。」
「良かったじゃん。」
「傷からテープはがしてね、今、ガーゼも何もしてないんだよ。」
「へー。」
「できるだけ、ガーゼはしないのがいいんだって。」
「やり方がいろいろあるんだねー。」
「パジャマがチクチクする。」
「退院予定は10月6日だって。その日にいろんな科の予約入れたって。」
「先が見えてきたね。」
「早めれたら早めてもらう。」
「回復早いもんね苦笑」
「そんなことないよ、痛いんだから!」
「じゃ、痛い痛い言って永遠ここにいる気?」
「そうじゃないけど、、、」
「あなたは回復してきています。退院の目処がたちました。おめでとうございます!」
「はいはい」
「うんこしなきゃいけないんだって。明日の朝から下剤。」
「へー食べてなくても出るんだねぇ。」
「腹に力はいらないから、出そうにも出ないよ、、、」
「それは分かるわ。」
「腹筋って大事なんだなぁって思うわ!」
帰って同僚二人からラインで仕事のメール。
うーん、、、
周りの理解がそろそろほしくて、「親が手術で入院してる。」と話したのですが、、、
詳しい話はしていないので、そんなに重いとは思ってないのでしょうが、家に帰ってまではちょっと辛いですね。
でも仕事あっての生活ですから、どちらにもちゃんと返信しました。
彼が来た時に夏季休暇を2週間取った時は不満が出ました。
いや、全員1週間から2週間ほど取るんですけどね。
普段休まない人間が休むと、うわーってなります。
今も母の入院で2日ほど取ったので、1人1人に理解を求めて歩きました。
あー旦那さん欲しいなぁ、、、(遠い目)
買い物とかちょっとだけでも助けてもらえたらなぁ。
銀行も行かなきゃだし、畑にも。
二人で助け合って生活を送る。
夢のまた夢ですわ!!
愚痴っても仕方ないので寝ます。
おやすみなさい。
押していただけると更新の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
本当は病院に直行したいのですが、犬に長時間留守番させているので、少しでも早く散歩に連れて行ってあげたいのです。
ベッドに横たわった母は横向き。テレビを見ていました。
「動けるようになった?」
「尿管とれたから、自力でトイレ行くようになった。」
「すごいじゃん。」
「あと、今、夕飯が出てね、重湯と味噌汁とヤクルト。」
「食べれた?」
「美味しい!って口は思ったんだけど、胃が無理でね、一口で限界。」
「へー。でも、良かったじゃん。明日はもっと食べられるようになるよ。」
「点滴がもれてね、はれまくってる。」
「本当だ。」
「明日、お医者さんが診るって。ここまでひどいのないんだって。看護士さんがみんな見に来るの。」
「そりゃ、なんのために、ナースステーションのすぐ側に入院してるかってことよね。」
「アイスノンでずっと冷やしてる。」
「テレビ見れるようになって良かったじゃん。」
「だって他にすることないもん。」
「でも一昨日は、テレビ付けてあげようかって言ってもイヤって言ってたじゃん。回復してきた証拠でしょ。」
「でも、動くと痛いのよ。」
「どうしても重病人がいいのね(苦笑)」
「血栓予防の靴下もう1ついるの。」
「買えばいいじゃん。」
「もったいない。」
「今更」
「洗えばいいのに、、、」
「じゃ、そうすれば。」
「乾く間が困る。」
「じゃ、買うしかないじゃん。ケチくさっ」
「ケチだもん。」
会話は、ほぼ家でのものと変わらなくなってきました。
明日にはご飯平らげそう、、、
「血液の数値も全部いいって。」
「良かったじゃん。」
「傷からテープはがしてね、今、ガーゼも何もしてないんだよ。」
「へー。」
「できるだけ、ガーゼはしないのがいいんだって。」
「やり方がいろいろあるんだねー。」
「パジャマがチクチクする。」
「退院予定は10月6日だって。その日にいろんな科の予約入れたって。」
「先が見えてきたね。」
「早めれたら早めてもらう。」
「回復早いもんね苦笑」
「そんなことないよ、痛いんだから!」
「じゃ、痛い痛い言って永遠ここにいる気?」
「そうじゃないけど、、、」
「あなたは回復してきています。退院の目処がたちました。おめでとうございます!」
「はいはい」
「うんこしなきゃいけないんだって。明日の朝から下剤。」
「へー食べてなくても出るんだねぇ。」
「腹に力はいらないから、出そうにも出ないよ、、、」
「それは分かるわ。」
「腹筋って大事なんだなぁって思うわ!」
帰って同僚二人からラインで仕事のメール。
うーん、、、
周りの理解がそろそろほしくて、「親が手術で入院してる。」と話したのですが、、、
詳しい話はしていないので、そんなに重いとは思ってないのでしょうが、家に帰ってまではちょっと辛いですね。
でも仕事あっての生活ですから、どちらにもちゃんと返信しました。
彼が来た時に夏季休暇を2週間取った時は不満が出ました。
いや、全員1週間から2週間ほど取るんですけどね。
普段休まない人間が休むと、うわーってなります。
今も母の入院で2日ほど取ったので、1人1人に理解を求めて歩きました。
あー旦那さん欲しいなぁ、、、(遠い目)
買い物とかちょっとだけでも助けてもらえたらなぁ。
銀行も行かなきゃだし、畑にも。
二人で助け合って生活を送る。
夢のまた夢ですわ!!
愚痴っても仕方ないので寝ます。
おやすみなさい。
押していただけると更新の励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト