fc2ブログ

記事一覧

いつもの土曜日

仕事でした。中途覚醒7回。モモの朝ごはんは、チーズケーキを少し。曇り。忙しい1日。バタバタ(+_+)土曜日は、突出して忙しいんです。今の会社に入って10年。この土曜日の忙しさを乗り切る術は、とにかく、午前中かっ飛ばす!朝の4時間でどれだけこなせるか。メドが立ったところで昼ごはん。ヤレヤレと、昼からはペースダウン。今日は、一番乗りで割り当てを終えたので、全員に声掛けてまわりました。土曜日を越えると、ホッ...

続きを読む

競争

仕事でした。中途覚醒5回。モモは、起きず。でも、カスタードプリンとカニかまの皿が空になっていました。私が寝てる間に、1人で食べたんだなぁ。スゴいよ、モモ。皿を常時並べているので、ネズミがウロチョロする我が家。殺鼠剤を至るところに置いて退治していますが、ネズミの繁殖力はハンパないので追い付きません。もう、以前のように、朝と夜、差し出したドッグフードを食べる、という普通の犬の生活が出来なくなってしまっ...

続きを読む

万の知

仕事でした。中途覚醒3回。寝付けず、久々に睡眠導入剤。モモは、起きず。曇りから晴れへと移る峠越え。仕事はスロー。ゲル氏は、東京へ旅行だそうで不在。もう、アメリカ人は、コロナ関係ないねっ!って感じで生活してます。日本も追従することでしょう。仕事が終わって、倉庫の隅っこにて、スマホで漫画を読んでいたら、鬼に画面を覗かれて、「漫画!?まんが!マンガですかぁぁ!!」と、嫌味ったらしく言われました。はぁ?何...

続きを読む

緑と青

休みでした。中途覚醒、記録し忘れ。6時起床。モモは、ぐっすりお眠り。雨上がりの朝。工事が始まる前に、と山へ。若葉が雨粒を乗せてキラキラと。おばちゃんが、うちと隣接する土手の草刈りをしていて、刈った草が全て水路へ(*_*)おばちゃん自身は草刈り出来ないので、頼んだ相手が、落ちた草の処理を手抜きしたんでしょう。仕方ないわ、と水路の養生。伸びたタケノコの伐採。薄暗い森の中心、柿の木を見上げると、黄緑の薄い葉...

続きを読む

雨降り

休みでした。中途覚醒、記録し忘れ。昨夜、楽天マラソン走った後、寝落ち。5時半にトイレに行きたくて目が覚めました。モモも起きていました。朝ごはんは、ハムとカスタードプリン。雨。山には行けないなぁ。掃除をすることにして、7時半から頑張って家事に勤しみました。いつも適当にしかしないので、たっぷりやりました。ベッドのマットレス、交換しました。腰が悪いので、高反発を愛用していますが、ヘタレてきたので。モモが...

続きを読む

Re

仕事でした。中途覚醒3回。モモの朝ごはんは、牛肉。優秀、モモちゃん^^曇り。仕事は、普通の忙しさ。ゲルからのリトレーニング。鬼が言うことを聞かない、と人事に訴えたゲル。人事は「もう一度トレーニングをして下さい。」と。流れとしては、リトレーニングもダメな場合は、書類にサインさせられ、3枚たまるとカウンセリング。それでも直らない時は、飛ばされます。この流れに抵抗して、鬼がゲルを訴え返している、というのが...

続きを読む

行く末

仕事でした。中途覚醒3回。モモの朝ごはんは、レアチーズケーキ。昨夜、寝ようとしたら、モモが下痢。3回。下痢止めをすり潰して、強制投薬。整腸剤は、毎日与えているのですが、色々な器官が弱っているのかもしれません。 暑かったり、寒かったり、気温の変化にもついていけないと思うので、まだ、エアコンは付けっぱなしです。今朝、少しですが食べてくれたので安心しました。冷たい雨。仕事は普通の忙しさ。午後からは、同僚...

続きを読む

感度ゼロ

仕事でした。中途覚醒2回。モモ起きず。肌寒い朝。仕事は普通の忙しさ。新しい彼氏が出来たユミちゃんの悩みやノロケを聞きました。羨ましいとも妬ましいとも思わない、乾いてしまった私の心。ただ、ただ、応援する気持ちのみ。「仲良く、楽しくねー^^」私は。私は。とびきり楽しいことなんて無くていい。ただ、ただ、淡々と日々が過ぎてゆけばそれでいい。今にも雨粒が落ちそうな曇天の峠越え。モモは、生クリームを食べていまし...

続きを読む

行方

仕事でした。中途覚醒3回。モモ、起きたけど、何も食べず。曇り。仕事は普通の忙しさ。水曜日、「突発の仕事しませーん。」と言って、ゲルに叱られた鬼。昨日の朝、人事に文句を言いに行ったそうです。何を言うことがあるんだか。今朝のミーティング、私からゲルに。「鬼さんね、毎日、仕事の前に○○を仕事道具箱から出すのよ。○○使えって言われてるのに、持って歩かないのよ。だから、鬼は○○使ってないと思う。」みんなも口々に「...

続きを読む

危険を知らせる意味

休みでした。中途覚醒、記録し忘れ。昨夜は寝落ち。モモ、一緒に起きました。朝ごはんは、牛肉。ガンガン始まる工事。あーうるさい(-.-)我が家は、道路から坂を下って進入するのですが、かなり入りにくい形状をしています。しかも、坂にはガードレールのようなものはなく、落ちたら必殺の崖です。言葉では説明しにくいのですが、会社帰りは、360度ハンドルを切って、坂に入ります。誰か一緒に乗っている時は、「やめて!やめて!」...

続きを読む