fc2ブログ

記事一覧

雨あられ

一昨日「ブログが嫌われています」というタイトルで投稿したので、「嫌なコメントがきたのか?」と心配下さった方。モモ落ちでごめんなさい。細々と約2年続けているこのブログ、嫌なコメントが来たのは1度だけです。母の闘病が始まったばかりの頃でした。今思えばたいした内容ではなかったのですが、母のこと、仕事のこと、いっぱいいっぱいの精神状態の中では、流すことができませんでした。すぐにコメント欄を閉鎖して、コメン...

続きを読む

自慢話

休みでした。6時起床。たまった家事をして、病院へ。待合室にはたくさんの人。大きい病院ではなく、田舎の小さなクリニック。土曜日ではなく平日の11時過ぎ。真冬の内科でもなく、心療内科。みんな病み過ぎです、、、(*_*)1時間以上待って12時半に診察。「比較的安定しています。」「寝れてる?」「寝るのは導入剤頼りです。」「それは良くないなぁ。」「この薬を増量するから試してみて。」私にとって、眠れないのは当たり前の...

続きを読む

このブログは嫌われています

仕事でした。珍しく暇な1日でした、○。帰り道、20分走った後に、忘れ物に気付く悲劇(T-T)会社の敷地、信じられないほど広いのです。門から職場のビルまで15分かかります。「あぁあぁあぁあぁあぁ!」車の中で嘆きながら来た道を戻りました、、、いつもより遅れて家に到着。「モモちゃん、ごめんね。遅くなったねぇ。」「全くだ!早く散歩に連れて行きたまえ。」「ハイ、お姫様、仰せ付けの通りに。」早稲の稲はずいぶんと首をもた...

続きを読む

クタチーン

仕事でした。疲れました(*_*)鬱人、睡眠障害持ち、今朝は4時に目が覚めてしまいました。「うわっまだ4時じゃん。中途半端な時間、、、」睡眠導入剤を4分の1錠だけ飲むも、しばらく寝付けず、5時くらいにウトウト。でも5時半にアラーム。「つ、つらい、、、」重い体で峠越え。日曜日の朝6時半。草刈りする人をたくさん見かけました。「そうだよねー。暑くなる前にやらないと。みんな大変だ。」私も今週の休みにはしっかりや...

続きを読む

宮殿へ昨日到着

昨日は休み。起きたら雨音。涼しい。家事をしている間に、雲が流れて太陽が顔を出しました。午後、モモと二人で砂壁部屋でまったりしていたら、だんだんと気温が上がり、じっとしていられない感じに。庭からは、何匹もの蝉の合唱。「夏だ。夏が来たんだ、今。」今年初のエアコンのスイッチを入れました。今日は仕事。6時半に家を出る時からエアコン。もったいないけど、タイマーを100%信用できないので、スイッチがオンされた黄色...

続きを読む

連想ゲーム

会社の門を入ると、そこには管理された美しい自然が溢れています。木の剪定、草刈り、芝生を刈り込む人、それぞれ専門の人を雇っているので、常に美しい状態が保たれています。車から社屋へ。芝生の上を歩くと、草刈りを免れた雑草がちらほらと顔を覗けていました。「雑草か。私は雑草みたいなもんだ。」そうだな、、、芸能人なら、赤い薔薇。政治家は、樫。警察官は、竹。お医者さんは、梅。看護士さんは、百合。小学生は、チュー...

続きを読む

心の臓と心の肝

仕事。忙しかったです。意地悪子に「怒鳴られる恐怖」に取り憑かれていましたが、薬のおかげで、恐怖は感じなくなりました。「どうして私が怒鳴られなきゃならないの?次やられたらやり返してやる。」今はそんな気持ちが湧いています。実際できるかは不明ですけど。今日は近くで仕事をしなければならなかったのですが、あまり気に病まず終えられました。薬による「劇的な変化」はありませんが、やはり精神が安定している気がします...

続きを読む

呪いが必要

強い雨の中、峠越え。いつものことながら、海岸線にたどり着いてからの渋滞のひどさには辟易します。事故なく無事に到着。安堵のため息が出ます。車から社屋へ。ジーンズがずり落ちそうで、何度も手でたくし上げました。「もっとベルトをきつく締めなければ。」窓ガラスに映った自分の薄っぺらい体に再び辟易。頑張って食べているんです。食べることは私にとっては苦行に近いもので、生きるために食べなければならないから食べてい...

続きを読む

風が運ぶ哀しみ

午前4時半、強い風と叩き付ける雨の音で目が覚めました。「しまった!2階の窓開けたままだった!」急いで2階へ。カーテンびっしょり。床も悲惨なことに。タオルで拭いて新聞紙を敷いて。「あー、辛いわ、、、(*_*)」休みで良かった。二度寝。今日は頭が痛くて1日、ゴロゴロしていました。夕方、モモと散歩がてら山へ。昨日行ったばかりですが、風で落ちたであろう葉や実が気になって。以前は足が進まなかったモモも、最近は山へ...

続きを読む

山へ逃げる鹿

休みでした。姪が「子供の具合が悪い。」と連絡してきて、来れなくなりました。姉と子供2人は来たのですが、姉と甥が大炎上(*_*)中学2年の甥に勉強を教える姉。「ここ、間違ってる。」「勘違いしただけ。」「勘違いでも間違いは間違いだから!」「うるさい!」「この問題2回目よ、どうして間違えるのよ。」「公式間違えただけ。」「早く終わらそうとするから、単純なミスするのよ。」「もう、分かった。」「分かってない!そも...

続きを読む