黄金の実に
- 2019/05/30
- 22:22
散歩。田の苗は驚くほどのスピードで成長し、空と山を映す鏡から、すでに緑の絨毯へと姿を変えています。椿の花はとうに落ち、葉は艶々とした新緑へ。地主さんの広い庭の大きな枇杷の木には、鈴なりに実が成っています。枇杷か。大好きです。母の好物でもありました。冷えた枇杷を台所のシンクに立ち、二人並んで食べたこと。甘い汁を垂らしながら「美味しいね。」「美味しいね。」大きな枇杷の種を指で摘み、母に問いました。「こ...
1人だとしても
- 2019/05/28
- 22:22
昨日は休み。台所の模様替えをした後、テレビを見ました。ある女性芸能人が言いました。「子供は命よ。私の命だから!」命と同じ、とか、命のようなもの、という表現ではなく、命なんだ、と言いました。好きでも嫌いでもない人でしたが、その言葉に胸を突かれました。「私は母の命を生きているのか。そういうことなのか。」母のいない世界がこれほどまでにつまらないものとは想像だにせず、ダラダラと生きてきた私の人生は今、荒野...
青臭いエメラルド
- 2019/05/26
- 22:22
疲れました。明日はアメリカの祝日。この週末はとても忙しかったです。帰りにスーパーへ。とにかく和食が食べたくて、でも作る気力体力がないので、惣菜に頼りました。豆ご飯。ホタテの刺身。野菜の炊き合わせ。茶碗蒸し。ポテトサラダ。グリーンピースが採れる季節なんですね。父が、母が、山から大量に持って帰るグリーンピースを思い出しました。鞘から外すのが大好きでした。簡単にポロポロと取れて。緑の大きな玉を両手いっぱ...
主を失った卓
- 2019/05/24
- 22:22
仕事でした。1時間早く帰らせてもらえたので、ダイソーとセリアに寄って帰りました。昨日は休みで、台所の大掃除をしました。6人掛けの大きな食卓。今、使うのは私だけとなり、いつの間にか物で溢れるようになってしまいました。他に使う人間がいれば、物置にはしないのに、私以外誰も困らないからといって、何でも食卓に置く悪い癖がついてしまいました。でも、溢れる雑多なモノに突然嫌気が差して、テーブルの上のモノ全て排除...
オセロ
- 2019/05/22
- 22:22
今日の仕事は平和に終わりました。一昨日号泣したので、セカンドマネージャーの配慮で意地悪子とは遠く離れた場所での仕事でした。と言うか、意地悪子に嫌がらせされていることは、去年の冬頃から、何度も何度もマネージャーとセカンドマネージャーに訴えているのです。にもかかわらず放置どころか、逆にわざと意地悪子と接せねばならぬように采配されてきたのです。「我慢、我慢。」ひたすら我慢した結果、とうとう精神を病み、病...
奈落と桃源をさすらう
- 2019/05/20
- 22:22
「○○やれってさ!!」意地悪子に突然、怒鳴られました。大声で言い放つと彼女は逃げるように去って行きました。悔しくて涙が。たまたま、セカンドマネージャーが側を通りかかり、涙を見られました。事情を説明しましたが、セカンドマネージャーには、意地悪子がそんなにひどく言うことがいまだに信じられない様子。「気にしすぎでは?」「ちょっとキツい言い方だっただけでは?」「私、病んでるんで。もうこれ以上ここでやって行く...
雑草魂
- 2019/05/18
- 22:22
今日は有給休暇を取りました。体調が悪いのもありますが、山と庭の草取りをするためです。7時半起床。洗濯物を干して、そのまま庭の草取り。モモが楽しそうに駆けている姿は、ただそれだけで嬉しいものです。先々週、姉が来て草刈りをしてくれたのですが、そのまま草を放置して帰っているので、せっせとごみ袋に詰めました。そして、坂の草抜き。公道から我が家に繋がるこの坂は、私の土地ではなく公道です。しかし、この坂を使用...
矛先が自らに向くならば
- 2019/05/16
- 22:22
突然に、仕事が暇でした。こんなことは滅多にありません。ふと、会社の産業医に面談してもらうことを思い立ちました。年に1回のストレスチェック、強制なので受けています。いつも高ストレス結果がでるので、産業医への面談を促されていたのですが、「どうせありきたりのこと言われておしまいでしょ。」とスルーしてきました。廊下の掲示板に貼られた産業医の勤務表を見ると、たまたま本日終日詰めていると書いてあったので、セカ...
暗闇に運命の戸を叩く
- 2019/05/14
- 22:22
市の広報をめくると、市内の医療機関の一覧が載っていました。その文字の羅列をただボンヤリと眺めていただけなのに、いつの間にか私の脳は闇へと落ちてしまいました。掛かり付け医で血液検査をした時に、血糖値が高かった母。普段から高かったけれど、それまでは何とか基準値内におさまっていたのに、65歳くらいから、基準値を超えるようになりました。専門医を紹介されて、通い始めました。医師の言う通り、米を減らし、おやつの...
夢なかるべからず
- 2019/05/12
- 22:22
休憩室で、皆が口々に英語で同じ言葉を言い合っていました。聞き取れなかった私は「ん?何?」と尋ねました。「ハッピーマザーズディ!今日母の日よ。」ユミちゃんが教えてくれました。「あっ、、、」小さく声が出て、その後は目線を下に向けて話題が変わるのを待ちました。スーパーやコンビニにはポスターが貼ってあるし、ネットには広告がたくさん出ているから、母の日が近いことは分かっていたのに、今日だ、ということを忘れて...