fc2ブログ

記事一覧

母からの手紙

休みでした。腰が悪いです。1週間くらい休めば良くなると思うのですが、働きながらなので、なかなかすぐには良くなりません(*_*)働いてお金を稼ぐことが必須の人生ですから、山は断念。行きたかったのですけど。シーツを洗ったり、冬用の毛布を出したり、家事をして1日が終わりました。JAからハガキが届きました。家屋の火災保険はJAです。昔、農家だったから、その流れなのでしょう。最近まで意味もなくJAに出資していましたし...

続きを読む

Proof

仕事帰りに郵便局に寄って、ガソリンを入れて帰宅しました。すぐに散歩へ。いつもより20分ほど遅くなっただけなのに、既に真っ暗。月の明かりが真上から降り注ぎ、モモの黄色い洋服を照らしました。暗い田んぼ道と月明かりが、去年の冬を思い出させます。「あぁ、1年経ったんだ。」泣きながら暗い小道を歩き「母さん、母さん。」と呟いていた1年前。張り裂けそうな胸の痛みをどうすることもできず、モモを見つめ、うなだれる私は...

続きを読む

腰痛+頭痛=挫折

仕事でした。疲れました。意地悪子の件が全く進まず、みんなストレスマックス。今日の仕事終わりに8名でミーティング。意地悪子と鬼は休み。それぞれが意見を言い合ったのですが、8人いると、4人と4人に別れて話す、とか、2人が4つに別れて話す、とかになるわけです。誰かが話している内容が自分にはあまり興味がない話だと、違う誰かと違う話を始めます。で、同じテーブルで3つくらいの話が同時進行です。中央にいた私は右...

続きを読む

夕飯とセクシー小噺

意地悪子と鬼が休みで平穏な1日でした。休憩室にて。フィリピン人の同僚、ミンミンちゃんが話し掛けてきました。「鹿子ちゃん、エロだよ。」「ん?私ってエロい?」「違う。コピー機がエロ!」「えー(O.O;)エロいコピー機!?」「違う!!コピー機がエロー!エロー!えろぅー!!」「、、、あっ、error!」「そうだよ。エロいコピー機なんてない。」「発音が良すぎるんだよっ!」日本人と結婚し、子供を産んでいる彼女たちは永住権...

続きを読む

腰痛のせい

休みでした。寝落ち、起きたら8時。疲れが溜まっているようです。腰が痛くて山は断念。完全休息日としました。自治会費の徴収に来られたので、半年分1800円支払い。山から下ろしていた落ち葉、3袋をネコに乗せてゴミ捨て場へ。土が混じっているので結構重いです。溜めた食器洗い。その後はダラダラ。1人暮らし。いいことだってあります。何時に起きても何時に食べても誰もとがめません。母はとっても口うるさい人だったので、嫌...

続きを読む

林檎に問う

朝、玄関を開けたらリンゴの箱がありました。母の故郷に住む親戚の方からでした。仕事から帰って赤い段ボールを開けると真っ赤なリンゴが10個。「母さん。」と思いながら、1つリンゴを鼻に近づけると、甘い甘い香りが広がりました。神前に箱ごと供えました。「あそこは寒いから、、、美味しいリンゴが成るんだね。母さんも小さい時食べた?」「10個もどうしようね?母さんなら絶対ジャム作るよね。」母はジャムを作るのが好きでし...

続きを読む

4人家族でした

仕事でした。忙しくて忙しくて(;´д`)傷めた腰にコルセットして頑張りました。肉体労働、重い物も持つので腰は常に痛いのですが、この1年、ケアを全くしていないことに気付きました。夕飯を食べたら、居間に寝転がって腰に指圧機を当て、「痛いぃぃ!」と言いながら母とおしゃべり。体の上に千代とモモが交互に登ってきて、私のお腹の取り合い。たいていモモの勝ち。たまに千代が私のお腹から下りない時は、「うぅぅぅ。」とモモ...

続きを読む

お金の計算が苦手です

昨日、自分のメイン銀行の記帳をしたら、たくさんお金があってビックリしました。「なんで?」よくよく考えたら、この1年、ほとんど自分の口座からお金を引き出していないことに気付きました。私のメイン銀行はA銀行。以前の会社も今の会社も、ここしか指定できないのでA銀行に給料が振り込まれます。クレジットカード代はA銀行の口座から引き落とされるように指定しています。母がまだ生きている時、9月頃から、公共料金などの...

続きを読む

草・油・腰

休みでした。アメリカの祝日です。8時に起床。裏庭の草むしり。(ガスボンベを覆いそうになっているのでやむを得ず)裏庭にあるエアコン室外機に木製のカバー。(草が内部に侵食しそうで)家事をした後、銀行へ。先日の草刈り代金、5500円振り込み。段ボール廃棄。灯油購入。去年は、何が何だか嵐のような毎日で、何も考えずに石油ファンヒーターで冬を過ごしましたが、今年はエアコンをメインに使っていこうと思っています。今年はガ...

続きを読む

止まぬ雨

休みでした。昨夜は寝落ち、明け方トイレに起きて二度寝。8時起床。家事をした後、ダラダラ。このままでは1日が無駄に終わる!と思って、部屋の片付け、金魚の水換え、家計簿の記入。風邪は一進一退。健康第一。かつて私がいた、すい臓がんカテゴリー。毎日見ます。あの時私を支えてくれた人たちが今も頑張っています。1年前より病状は進んでいるけれど、闘病を頑張っている人を見ると、母の余りにあっけない最期に泣けてきます...

続きを読む