異常な愛情
- 2018/06/20
- 22:22
休みでした。ゆっくり過ごしたのですか、まだ体調が戻らず、気分も落ち込んでいます。「少しは遊んだ方がいいよ。」とよく言われるのですが、とてもそんな気持ちにならないし、モモがいるので現実的に無理です。モモを連れて旅行に行くほどの情熱はありません。日帰りの外出なら可能ですが、意味もなくブラブラする心の余裕もありません。モモに何かあったら、、、と思うと何も楽しめません。病院に預けることは可能ですが、以前1...
流されて
- 2018/06/19
- 22:22
例の新人さんがまたまたやってくれました。「鹿子さん、親が病気になったらとか心配になりませんか?」苦笑い、、、知らないって素晴らしい。休憩室にいる全員が一瞬にしてピキーと凍りました。笑いながら「病気になればいいんだけどねー。」と返しておきました。今後もこれが続くのか、と思うとうんざりするので、誰かに頼んで私の親は死んだことを伝えてもらうことにします。職場の同僚で、子供さんを亡くされた人がいます。彼女...
酎ハイと日誌
- 2018/06/18
- 22:22
時事ネタはできるだけ書かないようにしているのですが、大阪で地震、暮らした街なのでとても気になります。休みでしたので、ずっとニュースを見ていました。皆さん、大丈夫でしょうか?私が最初の1年間を暮らしたのは吹田の桃山台。次の約2年を東淀川の上新庄で暮らしました。その上新庄で1人亡くなられてしまいました。毎日たくさんの人が様々な理由で亡くなっているのでしょうが、やはり事故は辛いですね。生と死の間、そのほ...
生きる意味
- 2018/06/17
- 22:22
仕事終わり、帰り道はクタクタです。「はぁ、また同じ道を走るのか、、、」疲れるとネガティブになります。たまに頭をかすめます。「私なんて生きててもしょうがない。」卑屈そのものですが、1人ぼっちで生きていればそんな風に思うこともあるのです。私が死んだら悲しむ人はいます。姉や甥や姪は泣いてくれるでしょう。職場の人も、きっと。でもそんなことを思っても、生きる力にはならないのです。悲しくっても困りはしないだろ...
終わりのサイン
- 2018/06/16
- 22:22
今日はもうめちゃんこ忙しかったです。はぁー疲れました!朝出掛けてから、昼休憩30分のみで、今(21時)やっと座れました。今日はもう無心に働きました。帰りの車に乗るまで、母のこともモモのこともほぼ考えませんでした。峠を越えながら「こんな日が来たんだなぁ。」と思いました。去年の今頃母のガンが分かって、この1年間は苦しい苦しい日々でした。仕事をしながらも母のことが頭から離れず、泣きながら仕事をすることも珍しく...
救世主
- 2018/06/15
- 22:22
体調はイマイチ、疲れてクタクタです。しっかり働いて夕飯も食べたので大丈夫です。疲れてしまって、今日はこれで終わりにしますが、少しだけ。どんな人がこのブログを読んでくれているのかな?そして、どこでどんな時に読んでくれているのかな?ベッドの中で、通勤電車の中で、仕事の休憩時間かな。アクセスは少ないけど毎日楽しみにしてくれてる人がいたら嬉しいな。母が生きてる時からずっと読んでくれてる人っているのかな。も...
キャパなし
- 2018/06/14
- 22:22
昨夜は体調のせいか何度も目が覚めて、起きてからも体が動きませんでした。体調不良で考えがネガティブな方に引っ張られて、朝から泣きました。寂しい、寂しい、しんどい、苦しい、と泣きました。大切な人が死んだときに読む名言集みたいなのを検索して読んでみましたが、「こんなのきれい事。」と思ってしまって心が受け付けませんでした。全部分かってる。知ってる。でも苦しいんだ!と世界の偉人にダメ出し。あぁ、ダメだなぁ、...
報告のみ
- 2018/06/13
- 22:22
疲れました。体調不良です。会社で健康診断がありました。採血のせいか、午後から体調が悪くなってフラフラします。いつも思うのですが、会社の健診であんなにたくさん抜く必要あるんですかね?血圧が低いので昔からよく脳貧血を起こす子供でした。体育館などで校長先生とかの話で倒れる人いましたよね。あれです。毎回、倒れてスノコで運ばれてました(笑)帰ってモモの散歩に行ったのですが、景色が歪んで路上に倒れ込みそうになっ...
足の形は夢を見た証
- 2018/06/12
- 22:22
疲れて足が痛いです。かなりの外反母趾なので、靴はもっぱらスニーカーですが、それでもたくさん歩くと痛くなります。外反母趾は、ハイヒールが原因ではなく、小さい時に足に合った靴を与えられなかったことが理由です。我が家は貧乏で、制服も靴もなかなか新調してもらえませんでした。我慢我慢の日々でした。しかし、私達兄弟3人は習い事をたくさんしていました。私は習字、エレクトーン、水泳、バレーボール。姉はこれに加えて...
再会の切符を
- 2018/06/11
- 22:22
雨上がりの田んぼ道をモモと散歩。12時間の留守番から解放されて、モモは跳ねるように歩きます。田んぼの苗は一雨ごとに伸びて、30センチくらいまで成長しました。「空気が気持ちいいねー。」「二人でお散歩楽しいねー。」あぜの雑草をモモが嗅ぎます。雨粒が葉っぱの上でまん丸ぷっくり、たくさん。モモの鼻が葉っぱに触れて幾つも落ちました。生きてるなぁ、私。ぐずぐず言いながら、でも季節の中で生きてる。母さん。会いたいな...