砂壁と記録
- 2018/03/31
- 22:22
7時に起床。母がパートをしていた時の友人からお参りしたい、と連絡があって、掃除。ふと玄関にある金魚の水槽を見ると水が緑色!やばい。これは金魚の命に関わるのですぐ水替えをしました。ガンと分かる少し前に、大きい水槽にしたいって言うからプレゼントしたものです。だから、大きいんですよ、、、水替えもなかなか大変です。ホースで水を入れようとしたら穴が開いていて、ホースの途中から水がピューって。たぶん、私が車で...
今日は愚痴三昧
- 2018/03/30
- 22:22
疲れました。ぐったりです。できるだけ仕事のことは、家では考えないように意識しているのですが、昨夜は色々思い悩んでしまってつらい夜でした。前のマネージャーが辞めて、新しいマネージャーが来ました。4月から新体制になります。新入社員が入り、出勤停止だった人が復帰します。小さなルールがたくさん変更されました。現場を知らないアメリカ人が、理想論で仕事を進めようとしていて、連日ミーティングです。今日、仕事上で...
かすんでゆく
- 2018/03/29
- 22:22
失恋の、あの胸の痛み。胸が締め付けられて、持って行き場のない感情。苦しくてやるせない。私はもう、あのような気持ちに耐えるだけの弾けるような若さも根性もありません。だから、残りの人生は、誰かを恋しく思う感情は要らない、と思っています。夏。彼が来日しました。せっかく来てくれたから、スマホに熱中しないように、とあの期間はブログを休みました。彼がエンゲージリングをくれました。「うーん、、、これは中古だな、...
椿の子
- 2018/03/28
- 22:22
遊び疲れた少し重い体を引きずって会社へ。門を入ってスロープをゆっくり過ぎたら、右折。桜が満開でした。2日休んでいる間に一気に咲いていました。桜並木を埴輪号で走り抜けました。桜に人生を重ねて涙するのは、日本人特有の精神性だそうです。桜の季節に卒業入学、就職、新年度など、人生の節目が訪れるからでしょう。私の小学校入学、門の前で母と写した写真が残っています。笑顔の母。今にも泣き出しそうな不安気な表情の私...
酒池肉林
- 2018/03/27
- 22:22
合格祝のために有給休暇を取りました。夕べから解凍しておいたホタテ、海老の刺身を準備。デカイ土鍋を出して、カニ鍋セッティング。焼き肉用にホットプレートも。ミスドで、お持たせのドーナツを購入。スーパーで足りない物を買って帰宅。12時に兄の子二人が到着。13時に姉と姉の子三人が到着。姪が子供を連れて来たので、8名でワイワイやりました。みんな、たくさん食べました。私は酎ハイを飲みました。こうして揃うことは、も...
staying
- 2018/03/26
- 22:59
休みでした。起きて布団でぐずぐずしていたら、あれやこれや考えて涙。「あーぁ、起きたばかりなのに疲れた。ずっと布団にいたい。起きたって誰もいないのに。」先週、仕事が忙しかったので疲れがたまっているのだと思います。ゆっくり家事をして車の清掃。今日で私の車の名義が変わり、任意保険もなくなるので、動かせるのは今日までです。なんだかんだと細々とした物がたくさんあって結構時間がかかりました。全て埴輪号に移しま...
ここにあるフワフワのとこ
- 2018/03/25
- 22:22
職場の休憩室で。ある人が家を建て替えるそうで、片付けが大変、という話になりました。「鹿子さんは、今、バンバン片付くんじゃない?」「、、、生きてれば捨てろ捨てろって言うんですけどね。死んでしまうとなかなかね。これはあぁだったとか、色々思うから。」「、、、、、」言った彼女も、たぶん「しまった!」って思ったと思うんです。「ま、家広いですから!1人なんで。家一軒物置の覚悟ですよ(笑)」涙はグッとこらえてセー...
内容のない話
- 2018/03/24
- 22:22
ガススタで働いている人の仲介で車を売るのですが、この仲介の人が毎日、電話をしてくるのです。しょうもないことで。名義変更のための書類を渡すので、明日会う約束をしています。それなのにさっき電話があって「今から車のお金を払うので会えませんか?」と言うのです。「え?明日会いますよね?その時に、、、」「早い方がいいかなと思って。」「、、、いや、明日で。」うーん、何か気持ち悪い。アプローチですか?いやいや、彼...
影と記録
- 2018/03/23
- 22:22
休みでした。モモは私より早く目が覚めた時でも、私が起きるまでじっと布団の中で待っています。私が布団から抜け出すと、わーいわーいって吹き出しに書いたような様子で、着いてきます。モモを振り切って、洗濯と掃除、花の水やり。スーパーと本屋で買い物。ヤマト運輸で荷物受け取り。ロハコで日用品を買いました。スーパーと本屋以外にはほとんど出掛けない生活が続いているので、通販様々です。モモとできるだけ長い時間一緒に...
相続を振り返る
- 2018/03/22
- 22:22
告知を受けた日、一度家に戻った母は、その時できることを全てやろうとしました。結論母と姉は、普段使わない銀行に行って、口座を解約しました。そのお金、100万円を姉に渡しました。私には、違う銀行の通帳を渡して「知り合いの銀行員に解約する理由聞かれるのが嫌だから自分で下ろしなさい。」と言いました。私にも100万円でした。非課税で贈与できる金額が一年間で1人に対し110万円であることを母は知りませんでしたが、偶然1...